今週末、土曜日は珍しく15:00に帰宅、久しぶりに夕マヅメも釣りが出来そうなので、急いで外房へ…。
レインボーブリッジを渡る時、風速11Mと出ていたのでイヤな予感はしていたが…、
強風!!
そして、雨!!
うーん、涼しいのは良いんだが今週末も天気は荒れ模様。地元の方に話を聞くと、昨日おとといはキスが爆発的に釣れたそうだ。鰺はどうだろう?
いつものように千倉から北上。
和田港に釣り人が結構入っている、釣れてるのかな?迷ったがパスして太海方面へ。
先週のようなウネリは無く、満潮直後、日も落ち掛けて海は良い感じ。
しかし小一時間やってまるでアタリ無し、移動。
小湊まで来ると、風も殆ど無くなっている。静かな海にキャストすると直ぐにヒット!
しかし雨が強くなってきたので勝浦方面に移動、雨が止むまでと思いながら結局3:00まで仮眠。
HGにて朝マヅメ、テトラに出撃。
やはり週末、大潮なので天候が悪いにもかかわらず釣り人は多い。カゴ師ばかりだが紛れ込んでキャスト開始。
暗いうちからポツポツ釣れるが、
群れが小さいのか?あまり続かない。
カゴ師達も諦め、5:30過ぎテトラ上には自分独りきり。
30Mほど先で小規模ながら何かがボイルしているのでその中を通すと、
やはり、君か…。
結局6:00過ぎまで粘って朝マヅメは、
こんな感じ。
ここんとこ毎週こんな感じ。
季節がらしょうがないのか?
たまたま来る週末が不調なのか?
それとも自分に腕が無いのか?
それでもアベレージサイズが少しだけ大きくなってきた気がするが…。
でもって夕方も性懲りもなく出撃。
15:30に実家を出て、迷ったが勝浦方面HGに向かう。が、途中財布を忘れたことに気づく!!
氷も買えない、煙草も買えない、駐車場代も払えないではしょうがないので泣く泣く戻る羽目に。
もう近場で済まそうか?とも考えたが、イヤイヤ俺の魂は朝マヅメの時アソコに置いてきたハズ、と予定通りHGへ。
17:00前に漸く釣り場着、釣り座が空いて無かったらどうしよう?と思ったが、テトラ上には誰もイナイ!
それもそのはず、海は大荒れ…。
オマケに到着とともにまたもや雨がパラパラ、さらに雷様ペカペカ。
それでも俺はテトラに向かう!
丁度満潮、ウネリと波が凄い…。
いつものテトラにはとても乗れず、一段下がったところに釣り座を構えるんだが、それでも砕けた波を頭から被る事数回。
家族の夕食、そして東京に戻る事を考えると、18:00がタイムリミットか…。
釣り人がいない中キャストするが、まるでアタリすら無し…。
ジグヘッドの交換、キャロ、PEで遠投、ワームを小さく…、いろいろ試すが全然ダメ。
もうダメか、ボウズか?
と思った矢先、小さなアタリ。
波を被り過ぎてスマホのカメラレンズが曇ってます…。
最後は基本の1g単体に戻してもう一匹ゲット、はいタイムオーバー。
釣果は、
…頑張った!
この借りは来週?必ず…。
年間通してなかなか思うような釣りって出来ないもんですね…。
難しいのぅ…。