
にJF2BNGで全力参戦しました。
三重県内の固定シャックからの参戦なので、特に何も用意するものは無く、開始時間の20分くらい前に無線機の電源を入れ、PCの電電も入れてCtestwinを立ち上げただけで準備完了です。
コンディションがもう一つでしたが、4時間ガッツリと楽しめました。期待していなかったVUもそれなりには飛んでくれましたが、1200Mはすぐ隣の津市の有名コンテスターのところにも届かず、厳しい状況ではありました。
前の日に肉を焼いたのでこの日は肉は焼かず、コンテスト終了後、カラオケで10曲くらい歌ってから帰宅しました。ただ、マイクとスピーカーのコードを、ダイソーで買った安物の延長ケーブルで延長したのがいけなかったのか、スピーカー出力にハム音?が乗るようになり、ボリュームを一定以上に上げて歌うと気になるので、ちゃんとしたシールド線に変更しようと思います。