本日帰宅したら、米国から郵便が届いており、内容物は「Wooden Plaque」と書いてあった。
はて、最近DXCCアイテムを発注した覚えもないし、米国から盾をもらえるようなコンテストで勝った記憶もない。
差出人は製造業者のようで、コールサインもないので心当たりがないが、とりあえず開封してみたところ、上の写真のプラークが入っていた。

どうやら昨年のCQWW RTTYでのアジア1位の盾のようだ。マジか、アジア1位で盾が出たのか、と思いながら過去の投稿を確認したところ、世界6位で満足して、アジア1位のことなど忘れていたようだ。

まさに棚ぼたのような感じで、至極うれしい。
ドナーのVU2LBW Luckyさん、さらに当該testでお相手いただきました各局に心より感謝いたします。
・7位のRG9Aとは僅差なので、あと10分多く寝ていたらこの盾は無かったものと思われます。

残念ながら今年のCQWW RTTYは北海道ハムフェアと重なっているため出張となり、出場が叶いませんが、来年はぜひまた参加したいと思います。

さて、先週のハムフェア会場にて、昨年のJARTS WW RTTYの賞状を、JARTS会長から直接受領いたしました。こちらは、おかげさまで世界3位アジア1位でした。


こっちのtestでもアジア2位のRG9Aとほとんど差がないので、ちょっと油断していたらアジア1位は無かったところだ。おそらく彼は今年はもっと睡眠時間を減らしてくるだろうから、当然こちらも対応しなければならない。さらにアジア3位のOZR局とも大差はないので、十分に注意しなければならない。