
6Dの時に、どこかにぶつけて割ったしまったローテーターの端子カバーを、新品に換装した。このカバーは基本的に線材を先に穴に通してから、線材に圧着端子を付ける構造になっているので、かなり面倒だったが作業完了。端子カバーだけ異様に輝いている。
さて、明日は、5週間ぶりに日曜日に休みが取れた。ちょうどJARLのFDが開催されるので、明日の朝から吉野の山奥まで出かけ、森林浴を兼ねた恒例の焼肉部門に参加しようと考えている。
このくそ暑い時期のコンテストは、自宅のエアコン付きシャックからの参戦なら問題ないが、この老体でフィールドから本格参加したら、マジで体調を崩しそうだ。以前に開催時期の変更が議論にあがり、結局、モーニング部門の新設や、固定局同士のQSOを有効にするなどの措置はとられたものの、根本解決には至っていないと(当方は)思う。
コアな層が60代となった今、FDはぜひ春か秋に変更して欲しいと切に思う。全市全郡と入れ替えて欲しい。そうすれば、いっちょうやったろか、という気になると思うのだが。