
我が家のPCでOSがXPのものは残り2台となった。そのうち1台が当方のメインPCだが、多くのアプリをインストールしているし、保存しているデータも多いので、時間がかかるためアップグレードも後回しになっていた。
来週からの夏期休暇中に2日ばかりこれに当てようと思って注文しておいたSSD(128G)と増設RAM(2G)が到着した。このPCは我が家唯一のクワッドコアCPUだが、Q9450なので年代物だ。いっそのこと入れ替えようかとも思ったが、とりあえずOSをWIN7にアップグレードして延命を図ることにした。
OSがクリーンインストールなるついでにメインHDDをSSDに換装し、RAMを2.5G→4Gに増やす予定だ。OSはとりあえず手持ちの板を使ってインストールし、ドライバーを全部問題なく当てられた状態になった時点で、OSのアクティベート用にDSP版を購入しようと考えている。万一うまくいかなかったら、このPCは廃棄する予定だからだ。
なお、古いHDDはフォーマットしてデータ収納用にする予定。(SSDが128Gしか無いので)