昨晩から別件で実家に帰ったついでに、14/21/28Mのトライバンダーの部品を持ち帰ってきた。このANTは本来4エレだが、移動用には重すぎるので、デュアルドリブンの2エレ部分の部品のみだ。
さすがに4エレ分の全部品は揃っていなかったが、トラップは全部あったので助かった。Uボルトやネジ、それにアルミパイプはいいとこ取りして、シンナーで洗浄し、導電グリスを塗り直して組み立てた。しかしクロスマウントはNGだったため、動作確認はできなかった。それでも、朝7時から始めて終わったのは12時を回っており、炎天下5時間ぶっと通しの作業でクタクタだ。
おかげで一時的にかなり痩せたとは思うが、作業終了後にビールで水分補給したので元に戻ったか。来月のFDでちょいとテストでもしようかな。ちなみにこれは今秋のIOTA SVCに持って行く予定。
なお、余ったアルミパイプは、すべて親父に園芸用として提供した。
さすがに4エレ分の全部品は揃っていなかったが、トラップは全部あったので助かった。Uボルトやネジ、それにアルミパイプはいいとこ取りして、シンナーで洗浄し、導電グリスを塗り直して組み立てた。しかしクロスマウントはNGだったため、動作確認はできなかった。それでも、朝7時から始めて終わったのは12時を回っており、炎天下5時間ぶっと通しの作業でクタクタだ。
おかげで一時的にかなり痩せたとは思うが、作業終了後にビールで水分補給したので元に戻ったか。来月のFDでちょいとテストでもしようかな。ちなみにこれは今秋のIOTA SVCに持って行く予定。
なお、余ったアルミパイプは、すべて親父に園芸用として提供した。