2ndが学校の課題でPCを使っているが、Excel2010が必須となってしまったため、これを用立てする必要が生じた。もっとも2ndの現用PCのOSはXPのため、何れにしても来年4月までには、アップグレードする必要があり、本日ポン橋に行ったついでに、Win7の中古ノートPCを1台調達してきた。

最後まで下記の2台で迷ったが、最終的に主題のPCを選択し、これで上の写真のように我が家には中古のLet's noteが3台になった。(左からW7、T8、R6)
・Let's note CF-T8 (Win7pro 32bit、Core2duo 1.2G、RAM2G、HDD120GB) \16,999
・DELLのB5ノート (Win7pro 32bit、Core2duo 1.4G、RAM2G、HDD80GB、Office 2010 personal 2年ライセンス付) \17,800

DELLの方はOffice 2010 personal 2年間限定ライセンスが付いているのが非常に魅力的で、筐体の傷もT8より少なかったため、ほぼこちらにしようと思ったが、そのショップが持っていた在庫2台ともキーボードのてかりが気になったので、やめた。

T8の方は別のショップで、在庫を4台持っており、一番きれいな個体を選んだ。液晶は一番マシで、少しだけキーボードにてかりがあったが、気にしないと分からない程度。筐体にはそこそこ擦り傷があったが、まあ2ndが使うPCだし、という事で割り切った。

学校に持って行った時は、たぶん友人と比べるので、そりゃDELLよりPANAでしょ。ということで最終的に決断した。

しかし、T8にはOffice 2010がインストールされて無いので、別途購入しないといけない。まあ、Officeは2台までインストールできるので、購入後は当方のメインPCにも入れるとしよう。

さて、R6のその後だが、熱くならなければすこぶる快調で、先週末の土日の出張でも大活躍。行き帰りの新幹線でもスマホでテザリングしてYOU TUBE見放題。SSDのためにOSのシャットダウンも10秒かからずストレス無し。