
当局のクレームドスコアを発表する。昨日も書いたが今年は歴史に残るCondxとなった。何しろ21Mが24hオープンなんだから、これこそがまさにサイクルのピークである。
本当に寝るのが惜しかったが、大事をとって2日目の午前中に 2.5hだけ睡眠をとった。これによって100Q程度ロスしたかも知れないが、眠気によるその後のCW解読能力ダウンをある程度阻止できているので、正解だったが失敗だったかは分からない。
睡眠以外にはレベル4(5段階中)のビッグトラブルへの対応で0.5hロスしたり、食事で合計1h位ロスしたが、目標としていた44h運用をほぼ達成できた。しかし、この序盤のビッグトラブルによって1stラジオの出力がバンドによって800W、2ndラジオに至っては出力が300Wになってしまった。800Wの方はわずか1dBのダウンなので、それほど大きな影響はなかったと思うが、2ndラジオ側の約6dBダウンはかなりつらかった。
それでも、さすがのビッグCondxのおかげで余裕でPBを更新でき大満足だった。トラブルさえなければさらにスコアは伸びたと思うが、トラブルも含めたものが自分の実力なので、この結果には納得している。
さて、AAと言えば相手のAGEが分かるが、いつもの事ながらじいさまがやたら多く、若者は少なかった。80歳を越えるじいさまは相当数いたが、中には90越えのじいさまもいた。御年90を越えて30WPMのスピードで運用できるとは、その原動力には頭が下がる思いだ。
今回当局がNR交換した最高齢は、DL3DD-92歳、DJ3GG-92歳だった。さすがに年齢を再確認させてもらったが、こちらからの30WPMでの問い合わせに対して、両局とも的確に返答してきたんだから、驚きのじいさまパワーである。当方も将来はぜひその様な「スーパーじじい」になりたいと思う。