本日は、予定どおり乗り込みで主題のTESTに参戦した。朝は余裕を持って出発したため、8時前には青山高原に到着した。幸運にも第一希望地に先客はおらず、9時までにANTの設営や車内のセッティングを完了して開始時間を迎えた。

とはいうものの、1つだけ痛恨の忘れ物をしてしまった。気づいたのが0840j頃だったため、何とか急場しのぎで間に合わせたのは言うまでもない。

今年は3.5MのANT強化の甲斐もあって、自局のCQにそこそこ呼んでもらえた。しかしまあ、やはりシングルオペで、わずか6時間で20バンド×モードを運用するのはやはり厳しい。あっという間に6時間が経過してしまった。

それでも、そこがスプリントコンテストのある意味おもしろいところで、各バンド、各モードにどれだけ時間を割くかという判断がスコアに大きく影響する。ここでの判断ミスは命取りにもなりかねないので、コンディションを読み切った的確な判断には高い技量が必要と思われる。

さて、本年のクレームドスコアだが、RTCLのCFGファイルの微修正に失敗して、下の画像の様に得点が全部ゼロになってしまった。結果は316Q(DUPE含まず)で166マルチだが、1Qが2点以上のバンドもあるので、先般手計算したら57,166点 (3/21再計算 57,602点)だった。


コンテスト終了後は、山を東側に下り、例によって津市内の鳥焼き屋で恒例の事後MTGに参加した。今年はJJ2YKZメンバーにJR2MIO局を加え、合計4名で鳥焼きを食しながら(車なのでビールは飲めなかったが)、楽しいひとときを過ごして帰ってきた。

最後になりしまたが、TKI TESTでお相手いただきました各局、どうもありがとうございました。