去る1/2、09009Cに向かって名阪国道を快走中に、飛び石がガツンと来て、またまたフロントガラスに5cmくらいのひび割れが生じてしまった。プラドに乗り換えてから2回目だ。次のSAで車を停めて確認したところ、飛び石がワイパーの付け根付近にまだ残っており、直径10mm位の小石だったが、もしオープンカーなどに乗っていて頭を直撃していたら死んでいたかも知れない。怖い怖い。
フロントガラスのひび割れは放っておくと傷が成長するが、こちらも先を急いでいるのでそのまま09009Cに向かった。09009Cに着いた頃にはすでに傷が50cm位に成長し、昨日帰宅した際には、約85cmにも伸びてしまった。
昨日、保険屋に電話を入れて、本日修理屋に電話を入れ、明朝取りに来てもらえることになった。確か昨年の10月から保険制度が変更になって、従来の等級据え置き事故は、1段階ダウンになったハズだと思って、保険屋に聞いてみたところ、当方が契約(別の損保からの乗り換え)したのが9月中だったので、まだ等級据え置きで行けるとのことだった。本当に助かった。
フロントガラスのひび割れは放っておくと傷が成長するが、こちらも先を急いでいるのでそのまま09009Cに向かった。09009Cに着いた頃にはすでに傷が50cm位に成長し、昨日帰宅した際には、約85cmにも伸びてしまった。
昨日、保険屋に電話を入れて、本日修理屋に電話を入れ、明朝取りに来てもらえることになった。確か昨年の10月から保険制度が変更になって、従来の等級据え置き事故は、1段階ダウンになったハズだと思って、保険屋に聞いてみたところ、当方が契約(別の損保からの乗り換え)したのが9月中だったので、まだ等級据え置きで行けるとのことだった。本当に助かった。