現在、今週土曜日の講演に向けて資料を作成中だ。SO2Rをやることでスコアがアップすることは間違いないと思っているが、実際にどの程度アップするのかこれまでに検証したことがなかったため、本日計算してみた。
使ったのは、当局の先月のCQWWDX-CWのログだ。WTでは、QSO毎にR1(メイン機)、R2(サブ機)のどちらを使ったかが記録され、(キャブリロ型式ではR1/R2の出力はできないが)、CSV型式ならR1/R2も出力できるので、さっそくCSVで出力して、エクセルに取り込んでみた。
その結果、合計3330Q(Dupe含む)のうち、R1が3180Q、R2が150Qだった。割合は、R1が95.5%、R2が4.5%になる。おそらくR2は4~5%だろうと予想していたが、まさにそのとおりだった。
時間別の内訳をエクセルに描画させたのが下記のグラフだ。

元気のある序盤は結構R2でQSOしているが、終盤はR2で1時間に1Qかゼロだ。36時間を経過し、睡眠不足と疲労がピークに達している終盤戦は、R2を有効活用する余裕がなかったことがよく分かる。今回の分析によって、さらに当局が順位を上げるためには、ここの部分が課題であることがよく分かった。
次にスコアへの影響を検証するために、R2の150Qを全部削除し、R1だけの3180Qだけにした状態で、再度WTで読み込んでみた。
その結果が下記のとおり。
R1のみ 3,180Q (Dupe除くと3,068Q) 8,575pts×(352c+145z)=4,261,775pts
R1+R2 3,330Q (Dupe除くと3,215Q) 8,950pts×(431c+163z)=5,316,300pts
R2を使ったことで、スコアが24.7%アップした結果となった。
もっとも、R2を使わずに終始R1のみで戦ったとしたら、R1のQ+マルチがもう少しアップするため、実質のスコアアップは20%ぐらいの見積になると思われる。
この20%のスコアアップをどう見るかは人によって変わると思うが、当方は20%アップするのなら、SO2Rを構築する価値は十分にあると考える。
・なお、この20%という数字はほんの一例であり、SO2Rの効果としての一般論ではないことはご承知おき願います。
なお、SO2R設備の構築と、具体的な運用方法については、土曜日の講演(1330-1430j)の中で説明させて頂きますので、お時間のある方はぜひ聴きに来て下さい。
講演内容は、初~中級者をターゲットにしたものですが、上級者による冷やかしも歓迎します。
使ったのは、当局の先月のCQWWDX-CWのログだ。WTでは、QSO毎にR1(メイン機)、R2(サブ機)のどちらを使ったかが記録され、(キャブリロ型式ではR1/R2の出力はできないが)、CSV型式ならR1/R2も出力できるので、さっそくCSVで出力して、エクセルに取り込んでみた。
その結果、合計3330Q(Dupe含む)のうち、R1が3180Q、R2が150Qだった。割合は、R1が95.5%、R2が4.5%になる。おそらくR2は4~5%だろうと予想していたが、まさにそのとおりだった。
時間別の内訳をエクセルに描画させたのが下記のグラフだ。

元気のある序盤は結構R2でQSOしているが、終盤はR2で1時間に1Qかゼロだ。36時間を経過し、睡眠不足と疲労がピークに達している終盤戦は、R2を有効活用する余裕がなかったことがよく分かる。今回の分析によって、さらに当局が順位を上げるためには、ここの部分が課題であることがよく分かった。
次にスコアへの影響を検証するために、R2の150Qを全部削除し、R1だけの3180Qだけにした状態で、再度WTで読み込んでみた。
その結果が下記のとおり。
R1のみ 3,180Q (Dupe除くと3,068Q) 8,575pts×(352c+145z)=4,261,775pts
R1+R2 3,330Q (Dupe除くと3,215Q) 8,950pts×(431c+163z)=5,316,300pts
R2を使ったことで、スコアが24.7%アップした結果となった。
もっとも、R2を使わずに終始R1のみで戦ったとしたら、R1のQ+マルチがもう少しアップするため、実質のスコアアップは20%ぐらいの見積になると思われる。
この20%のスコアアップをどう見るかは人によって変わると思うが、当方は20%アップするのなら、SO2Rを構築する価値は十分にあると考える。
・なお、この20%という数字はほんの一例であり、SO2Rの効果としての一般論ではないことはご承知おき願います。
なお、SO2R設備の構築と、具体的な運用方法については、土曜日の講演(1330-1430j)の中で説明させて頂きますので、お時間のある方はぜひ聴きに来て下さい。
講演内容は、初~中級者をターゲットにしたものですが、上級者による冷やかしも歓迎します。