SSBに続いて今朝未明、CWも主題のメールが送られてきたので、さっそくのダウンロードしてみた。
サマリーは下記のとおり。
28Q(ミスコピー13、Not in log 15)と、2マルチ(1cty 1zone)減点され、トータル
-3.8%で、最終スコアは5,290,380点となった。
SSBに続けてCWでも5M点を超えられた。このあたりが当局の技量の限界かも知れない。
ただし、例年は300-400局位からJH3CTQとミスコピーされ、JH3CTQだけで1割を軽く越えているので、良い方向に向かっていることは間違いない。2011年は、クラスターにJH3CTQとアップされたことに気づいたら、できるだけランニング周波数を捨てる事にしたので、その成果が出たものと考えられる。
結果発表が楽しみだ。
サマリーは下記のとおり。
28Q(ミスコピー13、Not in log 15)と、2マルチ(1cty 1zone)減点され、トータル
-3.8%で、最終スコアは5,290,380点となった。
SSBに続けてCWでも5M点を超えられた。このあたりが当局の技量の限界かも知れない。
************************** Summary *************************** 3361 Claimed QSO before checking (does not include duplicates) 3333 Final QSO after checking reductions 9418 Claimed QSO points 9090 Final QSO points 415 Claimed countries 414 Final countries 169 Claimed zones 168 Final zones 584 Claimed mults 582 Final mults 5500112 Claimed score 5290380 Final score -3.8% Score reduction 125 (3.6%) duplicates 13 (0.4%) calls copied incorrectly 0 (0.0%) band change violations 15 (0.4%) not in log 6 (0.2%) calls unique to this log only (not removed)いつものことだが、当局がミスコピーされる確率は非常に高く、2011年はのべ340局からミスコピーされた。これは3361QSO中の340なので1割以上の確率である。そのうち289局から「JH3CTQ」とミスコピーされた。
ただし、例年は300-400局位からJH3CTQとミスコピーされ、JH3CTQだけで1割を軽く越えているので、良い方向に向かっていることは間違いない。2011年は、クラスターにJH3CTQとアップされたことに気づいたら、できるだけランニング周波数を捨てる事にしたので、その成果が出たものと考えられる。
結果発表が楽しみだ。