3つのバンドニュー(80/40/10)と1つのモードニュー(RTTY)を提供してくれたHK0NAのQSLが先週到着した。オンラインログに載っていた14QSOは当然全部OKだったが、当時毎晩コールした160mで、「オレかな」というタイミングがあり、一応5NNは返しておいたので、1文字ミスなどでログにあればラッキーと考え、その日時でQSLを請求しておいたところ、5/25にMGRのN2OOからemailが届き、「ログを精査したが、お前のコールは160mのログには見あたらなかった」といった内容が書かれていた。

通常であれば、ノットインザログの分は無視され、オンザログ分だけのQSLが発行されるか、あるいは親切なMGRだと、「SRI not in the log for our 160mCW QSO」と書かれたメモ紙などがQSLと一緒に同封されてくるが、発行前に事前にemailで連絡を受けたのは初めての経験だ。

QSOに確固たる自信があったのなら、「こちらは確実にやった自信があるので、すまんが、念のためもう一度だけ調べてくれ」とメールを返すところだが、自信が無いので、特に連絡はしないでおいたところ、オンラインログに載っていた14QSO分だけが発行されて届いた次第。

しかし今回かなりのJAができた160mを落としたのは痛かったが、10年後の楽しみとして取っておくことにしよう。