
今日は子供を2404市に送り届けた後、R168を南下して24010I村まで足を延ばし、主題の温泉地にある上の写真の「滝の湯」に行ってきた。きれいな施設で、しかも入湯料600円のところ、JAFの会員証提示で50%OFFの300円に割引してくれた。
ここは源泉掛け流しで湯温が60度あり、内湯は水でぬるめないと熱くて入れないが、若干硫黄臭がしていかにも温泉という感じだった。露天風呂は階段を30~40段下がった小滝の畔にあり、滝の音を聞きながら浸かれ、湯温の方は源泉が冷めて適温だった。
当方が入湯したのがちょうど昼の12時頃だったので、ほとんどお客がおらず、露天風呂に至っては貸切状態。蝶が羽を休めていたり、毛虫が這っていたりしたが、秘湯に入っている気分でまさに「極楽」だった。
風呂から上がると空のCONDXも若干アップしており、冷えたビールを飲みながらいい気分で運用できた。ただし1時間もしないうちにCONDXがダウンしてしまったので、その後は昼寝してまったり過ごした。
昼寝から起きた後は、R425で24010C村に抜け、R169を北上して24010A村のYU1218でも少しだけ運用して帰ってきた。無線の方はトータル200Q程だったが、温泉とロングドライブが楽しめ大満足の1日であった。
さて、次はどこの温泉に行こうかな。