今日は当初予定どおり、温泉&無線に行ってきた。目的地は天川村の洞川温泉だったが、1つだけ行くのも何かと思い、途中で2箇所(2406市 2412市)運用した。2406市の方はわざわざ湯けむりリストにある長谷寺温泉まで行って運用した。(ここは日帰り入浴は不可能な様なので入湯せず)

次の2412市にも温泉があったが、湯けむり対象外なので適当な公共駐車場から運用し、川上村に向かった。天川村には川上村から入ろうと思って進んだところ、道路崩壊(おそらく昨年9月の集中豪雨)のため途中で通行止めとなっており、しゃーないので1時間もかけて迂回し下市町の方から南下した。

2406市と2412市の時はコンディションがパッとせず、24010H村に着いてももひとつだったため、先にゆっくり温泉に入って車に戻ったところ、待望のEsが発生しており28で1エリアが入感していた。

風呂上がりのビールを飲みながら、急いで始めたところ、それまでの不調を吹き飛ばすかのごとく好調をキープし、3時間半も呼ばれ続け楽しめた。

湯けむりは、温泉と無線がセットのため、たとえコンディションが悪くて高周波治療が効果無くに終わっても、温泉に入ることでリフレッシュできるので、今後はまりそうだ。

2406市(湯1227) 86Q
2412市 111Q
24010H(湯1214) 344Q