今日は帰宅日なので昨晩のうちに長崎道に乗り、昨晩時間切れで運用できなかった小城市から始めるべく、小城PAで車中泊して朝を迎えた。今日の運用はすべてSA/PAから4108 4101 4103と進み全運用予定を消化し終了。1400jに自宅に向けて出発した。

予定では多少渋滞しても10時間あれば大丈夫と考え、当日中に帰宅できる見込みであったが、なんとGW最終日の1日前にもかかわらず、各所で大渋滞が発生し当日帰宅を断念。まずは佐波川PAのシャワーステーションでリフレッシュし、下松SAで早めの夕食を摂った後、渋滞に突っ込んだが、非常に流れの悪い渋滞なので、玖珂PAでコースアウトし、渋滞が緩和するのを待つべく3308で番外編を運用。

しかし20kmの渋滞が15kmになっただけであまり変化がないので、意を決して発車。なんとか1発目の15km渋滞を乗り切ったが、その先、山陽道には何箇所も渋滞があることが解り、また各局から空いていると情報をもらった中国道に広島から転進しても西宮~神戸の渋滞がしゃれにならないので、2230jにコンビニ24Hのあった奥屋PAで仮眠をとることに。

2時間仮眠して5/6の0030jに出発したが、寝たり無いので眠いのと、さらに0200jを過ぎてもまだ神戸の渋滞が7kmと8kmの2つ残っていたので、0230j瀬戸PAで再度仮眠。0430jに起きて出発したところ、やっと渋滞が解消していたので、途中で三木SAで朝飯を食い、0700jにやっと帰宅できた。途中2h+2hの4hは仮眠したものの、予定より7時間遅れでかなり疲れたため、車から降りるとすぐに布団に潜り込み、1週間の全日程を終了した。

本日のプチ運用結果
4108 143Q
4101 136Q
4103 140Q
(番外編)3308 104Q