今年に入ってから、移動局の移動地が未交信箇所に当たることがガクッと少なくなりました。もう残りも少なくなったので当然といえば当然ですが、"追っかけ隊"としてはそろそろ別の目標を定めないとアクティビティの維持が難しくなってきたと感じています。移動予告がないからといって油断をしていると、直前まで予告なく突如出現する移動局もしばしばありますからできる限りワッチはしていますが、タイミングが合わないとうっかり逃してしまう場面も今後は出てきそうです。

 

さて、2月は新規が2箇所ありました。そのうちの1つは沖縄のレアな島嶼部・粟国島で、12月に予定されていた移動が天候不良で適わず今月に再チャレンジ、ということで多くのハンターが待ちに待っていた移動運用だったと思われます。私も無事、最初のパスでゲットできました。また、3月に入ってすぐに、サテライトの運用がしばらくなかった鹿児島の島嶼部・屋久島での運用があり、ここも無事にゲットすることができました。これで、南西諸島(鹿児島の南~沖縄諸島)のなかで未交信の島は残り4カ所となりました。そのうちの1カ所は更に今月移動予告が出ていますので、無事に運用ができることを祈っています。

 

結果として、以下の3カ所がこの1ヶ月で新たに交信できた箇所となりました。

 

徳島県板野郡板野町

鹿児島県熊毛郡屋久島町

沖縄県島尻郡粟国村

(3up)

 

このほかにもモード別(CW/SSB)でそれぞれ未交信だった箇所といくつも交信ができました。運用していただいた各局ありがとうございました。