3月後半の桜の開花前に、長居植物園に行ってきました![]()
この翌日くらいから一気に暖かくなって、あっという間に桜が咲いてしまった感じです。
結果的に女装してお花見することができず残念です![]()
それはともかく、この日はまだ肌寒く今の時期からだと暑苦しい服装ですがご容赦を。
という訳で、今回はこんな感じであまり変わり映えがしないですかね![]()
まずはユキヤナギです。
白くて小さな花がたくさん付いていました。
次はツバキです。
この時点ではまだ咲き始めだったので花数は少なかったです![]()
次はベニバスモモです。
桜の花に似たような感じなので、知らないと間違えてしまいそうです![]()
次はサンシュユです。
この写真では右上の木に付いている黄色いの小さな花です。
地面に近いところに咲いているのはスイセンですね。
次はボケです。
赤い花がたくさん付いていていい感じでした。
次はアンズです。
こちらも桜によく似た花ですが、この日はまだ咲き始めって感じでした。
次はギンヨウアカシアです。
こちらは黄色い小花がたくさん付いていて見頃でした。
ちょっと歩き疲れたので、大池を背中にちょっと休憩です![]()
次はアーモンドです。
これも桜によく似た花なんですよね![]()
次はクリスマスローズです。
園芸品種ではお馴染みですね![]()
最後はゲンカイツツジです。
ツツジの仲間の中では最速で花を咲かせるみたいです。
たくさん歩いてお腹が空いたので、お昼ごはんを食べに行きました。
お野菜がたくさん入っているスープカレーです![]()
写真では少量に見えますけど、かなりのボリュームで残さず食べるのが大変でした![]()
この後お着替えした場所に戻って、小休止の後に猫カフェに行きました![]()
にゃんこは可愛いし、スイーツもとても美味しいお勧めのお店です。
今回で連続3回目の訪問でした。
今回のお出掛けは以上です。
もう桜はかなり散ってしまいましたが、春は色々なお花がどんどん咲くので楽しみですね![]()
















