春の肌寒い日の長居植物園 | みちる4x歳 女装始めました

みちる4x歳 女装始めました

普段は男性として生活しており、2019年の夏頃から月に1回程度女装をしています。
内容的に不快感を覚えるようでしたら、迷わずスルー願います。

桜にはまだ少し早い春の肌寒い日、ときどき足を運んでいる長居植物園へ行ってきましたクローバー

前回は昨年11月だったので、5か月ぶりの訪問ですね。

 

 

今回の服装はこんな感じです。

体重が減り過ぎていてスカパンのウェストが緩々なんですよねネガティブ

腰のあたりで履きたいのにどうしても下がってしまうので少し残念な見た目です。

 

 

長居植物園の入り口に来ました。

チケット売りの人が私の方をジロジロ見ていたような気がキョロキョロ

女装しているし、きっと変な人と思われているのだろうなぁ魂が抜ける

 

 

まずはツバキです。

たくさんあるので、見頃の花もあれば既に終わっているものもあります。

 

 

こちらは桜に見えるかもですが、アンズの花です。

よく見ると桜と違うことがわかるのですが、ぱっと見では勘違いしそうですね。

 

 

こちらはボケです。

何かボケた格好でもしようと思いましたが、近くに人が数人いたので止めておきましたキョロキョロ

 

 

こちらはゲンカイツツジです。

こんな早咲きのツツジがあるんですね。

 

 

こちらはクリスマスローズで園芸品種ですね。

ここまで花木ばかりでしたが、こういう草花も可愛らしいです。

スカパンなので下着は見えていない筈ポーン

 

 

こちらはオオカンザクラです。

この日はソメイヨシノにまだ早いけど、このお花は満開でした。

 

 

こちらはウンナンオウバイです。

低木で撮影しやすい場所での花数が少なく、見た目はちょっと寂しいですね。

 

 

最後にユキヤナギです。

 

 

長居植物園はここまでです。

園内で自撮りしているのは私だけでしたねカメラ

悪目立ちしないように、なるべく人が少なくなってから撮影するよう心掛けていましたが。

 

お昼ごはんは前回と同じお店ですパン

「パクチー少な目で」ってお願いしたものの結構入っていますね。

右奥のトングはお店の人が「パクチー除けて良いですよ」と貸してくれたものです。

お言葉に甘えて少しだけ除けていただきました。

 

 

この日はマスク自由化後でしたが、外出中はずっとマスク着用でした。

主目的は花粉除けと粗隠しですけどね。

元の場所に戻って、マスクとついでにメガネを外してちょっと撮影メガネ

お見苦しいものではありますが、たまにはこういうのも貼っておかないとびっくり

 

 

今回のお出掛けは以上です。

予報では雨が降るかもと言われていたものの、お出掛け中を含めて降らなかったですくもり

前回が雨模様だったので続けて降られるのが嫌でしたが助かりました。