駆け込みふるさと納税2023

 

 

2023年10月よりふるさと納税の制度が見直し。

 

基準の変更によって、

納税自体を取りやめる自治体もあったり、

実質の値上げになります。

 

値段がそのままでも内容が減ったり。

もちろん内容・値段もそのままの返礼品もあると思いますが、よりオイシク納税するなら今かなあ、と。

 

 

 

我ながら、安定の駆け込みで笑

ふるさと納税してきました気づき

 

 

 

9月29日(金)夜コーヒー飲んで

朝の4時まで徹夜で悩んで ←

 

本日9月30日(土)駆け込み納付ダッシュ

ハゲるほど悩んだよネガティブ

 

 

さて、気合入れて紹介していきまーす電球

 

 

 

 

2023年は肉多め

 

 

 

噂の大阪府泉佐野市!

熟成肉系が危機的状況らしく。

今回のルール変更で30億?が減少するとか...

 

てなわけで、おいしいうちに納付したい魂が抜ける

 

(この先はリンク飛べないかもだけど、自分の記録用に貼った)

 

 

肉の定期便6ヶ月!

 

 

 

福岡県田川市の訳あり明太子2キロ。

 

 

 

 

ここに来て疲れる

 

 

散々悩んだくせに、

ここに来てどっと疲れて、あとはどうでもよくなった・・

 

ここからは勢いで決めた!

 

 

 

気仙沼市 ズワイガニほぐし身500g

 

 

毎年気仙沼のカニ頼んでるんだけど、

今のこの時期に届いてもピンと来ない・・

(私の中で年末こそカニナイフとフォーク

 

ひとまず値上げするか分からないけど、

ほぐし身なら手軽でいいか!と初注文。

 

冷蔵で届くみたいなので、

すぐに食べれるっていいねよだれ

 

しかも安い!

 

 

 

これはリピート↓

 

ルタオルンルン

 

 

あんまり甘いもの食べないんですが、

ルタオのドゥーブルフロマージュには感動した!

 

頼んだのは本家の小樽市にしてみたんだけど、10月1日0:00になった瞬間にページ消えてた...爆笑

 

千歳市では取り扱いあるみたいだけど、小樽市では取り扱い終了かな?値上げかな・・?

 

 

 

あと、わたし名義のは、ひとまず厚切り牛タン1キロ!

 

この市のやつじゃないけど、

口コミが良かったので。

 

 

 

迷ったけどやめた系

 

 

備忘録。

 

長崎県壱岐市のおさかなとか

絶対美味しいじゃん!と思ったけど、

夫が乗る気じゃなく断念。

 

 

 

5ヶ月定期便な上に

最後はホルモンで締めるっていいなと思ったけど、6ヶ月定期便に軍配。


 

 

 

てか、海鮮の定期便減ったよね?

数年前はもっとあったような・・

 

冷蔵庫パンパンになるので、

わたし的には定期便結構すきですよだれ

 

これも安全パイで行こうとしたが、

飽きたからやめた。

 

 

これも超ギリギリまで悩んだ!

おせち!

 

 

 

おせちって頼んだことなくて。

安いしいいな〜と思ったけど、

実家に帰省するか予定が

まだ未定なので頼めず。

(夫もおせちは乗る気でない)

 

 

 

0時になった瞬間に

「ページを表示できません」の自治体も

結構あって、本当に取り下げたところも多いんだなあ・・と真顔

 

 

 

 

いくらは飽きた...

 

昨年(2022年)年末納付→2023年到着分は、海鮮系多めにしたら、結構飽きてしまって。

 

 

何なら、漬け丼まだ冷凍庫に残ってる魂が抜ける

 

 

 

 

 

定期便にしていたいくらも何だか飽き気味だし、

ホタテも悩んだけど、何回も頼んだし。

 

結局今回は肉多めになってしまった。

 

冒険したいけど、

冒険したのは厚切り牛タンくらい?

 

 

 

年収もバレるので、

載せるのはここくらいまでにしておきます。

 

 

あとは、12月に源泉徴収票が出てから

ギリギリのところまで攻めたい。