ふるさと納税改悪
10月からふるさと納税が改悪、というか
制度が変わるそうで。
お得には変わりないけど、
オイシク制度を利用するなら9月中が良さそうですね~
候補① むしろ3月から改定で安くなったらしい...
白糠町はいくら醤油漬けのド定番!
我が家も何回も頼んでるよん
候補② 定期便 肉!
↓これは2回ほど頼んだことあるよ
候補③ 初の試みで食品以外も頼んでみるか!トイレットペーパーいいね~
候補④ 1周回ってホタテは使える!2022年度頼まなかったから頼もうかな
冷凍庫にホタテがある安心感と言ったら・・
候補⑤ これはほぼ確定。昨年奪い合うように食べたよ・・
ルタオのドゥーブルフロマージュって本当に美味しいね
わたし、甘いものはそんなに食べないんだけど、これは本当に美味しいと思った!
子どもにあげず、こっそり独り占めしたいと思ったよ
候補⑥ 送れる時期が選べるならカニもいいなあ・・
我が家的に年末年始にカニはマスト!
年末年始と言えば、、
候補⑦ すき焼き肉
我が家だけなのか、
我が地方だけなのか、大晦日はすき焼きと手巻き寿司
2大ご馳走で、毎回お腹パンパン
台風接近で休校
台風でしたねー
今日わたしは珍しく外出で、
お台場まで行く予定でした。
楽チンな外出だったので遠足気分で ←
(ゆりかもめ乗ると観光気分になるのわたしだけ!?)
台風落ち着いたら午後から行こうと思ったら、会社から出社制限が出てしまって、行けなかった~
(11時頃には雨風共に落ち着いたけどね)
そして、こどもは小学校が休校になったんだけど、休校連絡を見逃していて、登校させただめ親です
正確に言うと、ギリ止めたって感じ。
夫が子どもを玄関で見送って、わたしは洗顔中で、洗顔終わりのわたしが子どもを玄関まで見に行き(そのとき姿はもう見えなかった)、学校の方を見たら、傘がひとつも見えない。(いつもは子どもがたくさん見える)え?ひとりもいなくない?
・・もしかして、休校連絡来てない?と夫に言ったら、携帯持って着の身着のまま息子を追いかけたって感じ。
敷地内のギリギリのところで見つけたらしく、連れ戻してきました。
屋内なのに、びっしょびしょ。
ごめんよ、むすこよ。。
何があっても休園しない保育園のイメージでいたわ。
そうか、小学校は休校とかするんだね。
大反省。
ちなみに、保育園は開園してた
けど、ちょうど朝ピークに雨風がすごかったので、1人も2人も変わらないか、と次男も保育園お休みさせました。
朝送っても迎えも行かないといけないからね。夕方の状態が読めないし。
(今はまだベビーカーに乗せて登園させているので、雨風だと数百メートルでもバスで行かないと厳しいのよ。)
結果、わたしは在宅勤務で
子ども2人ともお休みなので、ご想像通りほぼ仕事にならなかった。
仕事が忙しい時期じゃなくて良かった。
いま職場のおじさんの扱いに悩んでいて、モチベ下がり中
おじさんって、どうしてああいう人種なんだろう。
さ、金曜日
うれしいー