おはようございます
JUNKOです
たまにはBARでしゃれおつなカクテルとか飲みたい!
トロピカル、パッションフルーツ、モヒート、パイン、ライム♡

21時に子供とお布団に入る今の私には
深夜のお遊びなんてハードル高すぎるけど

*
今日はストレスとの向き合い方について。
ノートと向き合うようになって
自分が人を罰する時
なぜ許せないのか一つずつ紐解いていきました。
その結果
ストレスと感じる前に
許容出来ることが増えました◎
|ストレスは発散するものではなく避けるもの
ストレスを溜めるから発散する必要があります。
最初からストレスになる物事を無くせば
そもそもストレスにならない説です。
それがストレススルー(ストレスを避ける)です☆
不必要なものを極力
自分の人生に入れない。
スルースキルって
本当に大切だと思います。
苦手なあの人と仕事で避けるわけにはいかないのなら
上司に相談してみる
飲みの席で思い切ってその人とぶつかってみる
ぶつかったら向こうもオッと思って
急に変わったりします。
我慢する必要なんてないです。
スルーするために飛び込まなくてはならないこともあるけど
自分を守るため、自分を快適な環境にするために
一時的な強いストレスは飛び込みます。
現状維持で波風立てずひたすら我慢するより
その先のストレスは確実にどんどん減っていくから♪
今日も理想の自分の過ごし方しましょう!