こんにちわ。
JUNKOです。
パルテノのヨーグルトが好きで今書きながら食べてます~
マンゴーソース♪
あー幸せ♡美味しいー♡
昨日は面倒がらずやることリストを細かく書いた方が
結果塗る行為が楽しく達成感が目に見えるから
先送りにしがちなタスクも以前よりどんどん消化できるようになったお話を書きました。
今日はその逆。
やらない事リスト。
書いたことありますか??
毎日やらなければいけない事が溢れてて
本当にやりたいことが出来ないことありますよね。
主婦や子育て中のママなんかは
9割はやらなければならない事かも(笑)
だからあえて自分にこれをやるのをやめよう。
と宣言するのです。
◎やらない事リスト
人生は一度きり。
そして限られています。
その一生をやりたくない事に占領されないように
「やらなければいけないこともやるべきだ」と当たり前に思わないように
今ここでやらないと決める勇気を出しましょう。
私の現時点でのやらない事リスト
・無駄な人付き合いをやめる
→気が乗らないお誘いはサクっと断る
・夜の食器洗いをやめる
→食洗器におまかせ♪
・ハンドネイルをやめる
→育児中もあるのですが特別なイベント時以外は素の爪でいます
メンテナンス、ケアにかかる時間を別のことに使いたい
ペディキュアは夏はサンダルでテンション上がるのでやめません。剥げずらいですし。
・大掃除をやめる
→まとまった時間がとれないので大掃除はしません。
毎日小掃除を心がけてます。
・人に合わせることをやめる
→人に迷惑かからない程度に(笑)
自分が楽しいこと、喜ぶことを選択します。
このような感じです
人によっては夏のブラジャーをやめるとか(ブラトップオンリー)
洋服を選ぶことをやめるとか(断捨離の極み)
ご飯を作るのをやめるとか(デリやヨシケイなどを利用)
家事をやめるとか(お金に余裕があれば家政婦やハウスキーパーに頼む人も)
まー色々あります。
何をやめようかなーと考えるのって意外と楽しいですよ。
◎やめると心が楽になる
苦痛だと思ってること
無駄だと思ってること
やりたくないことをやらないと決めるわけだから
それはもちろん何より心が楽になります。
すると自己受容や自己許容が高まるので
必然的にストレスも減り好きなことに集中できるようになります。
心に余裕が出るので周りにいちいちイライラしないし
とても穏やかな毎日を送るようになります。
やりたくないのにやらなければと思ってるからやってたこと。
ありませんか?
きっとありますよね。
今日からそのやらなくてもいいのにがんばってやっていた事。
やるのをやめてみませんか♪
あなたのお気に入りがきっと見つかる
アメブロのヘッダーデザイン&ロゴデザイン
お待ちしております
✬ ❋ ✭ ✪ ✫ ✩ ❅ ❂ ❃ ❁ ✻ ✢ ✵ ✲ ✰ ⊛ ✯
ご提供メニュー
Andot.Design[アンドット デザイン]
大人を思いっきり楽しむ!今よりもっと豊かにもっと輝く私になる*
*ご依頼・お問合わせはこちら→andot.design@gmail.com
ポチリとしていただければ励みになります