こんばんわ。
JUNKOです。
息子のしーくんが
空手を習うことになりました。
武道の
礼に始まり礼に終わる。
そして礼儀作法。
お腹の底から声出し。
芯を強く持つことでメンタルも強くなる。
これは本人から志望してくれたので
全力で応援したいと思います。
男道を辿ってもらえたら嬉しいです。
◎ノートと向き合う時間がない!
大好きで愛してやまないノート。
目に入るだけで“自分”を思い出し
我に帰ります。
『今ここに生きている』
大好きなのに
愛してやまないのに
最近じっくりノートと向き合う時間が取れない!!
これかなりのストレスです。
常にノートを横目に
時間空いたら書くからね
今日こそ時間取るからね
でも1日があっという間に去り
ノートの時間が取れなかったことへの嫌悪感。。。
このストレスを娘ちゃんのせいにしたくないので
思い込みを変えました!!
◎思考ノートと向き合う
毎日向かいたいノート。
だけど現実、なかなかうまくその時間がとれません。
それでストレス感じるなら
毎日書くという思い込みをやめました。
それは
週に一度、しっかり向き合う時間をスケジュールに入れる!
です。
週に一度は必ずまとめて20分〜30分の時間を作ります。
それは手帳に予約します。
その日の夜ご飯の副菜に一品お惣菜を入れ込むとか
対策してその時間をノートの時間に使います。
もちろん、毎日3分でも5分でも
時間が取れる瞬間があればノートと向き合いますが
それさえもできない日があるし
じっくり時間をとりたいので
週に一度はそんな時間を無理矢理作るようにしました。
ただただストレスだったのが
そのルールを作ったら
心に余裕ができました。
今日書けなかったけど
書く日を作ったから大丈夫♪と。
ノートが苦手な方
週に一度なら書いてもいいかなと思える方は
『おまとめ思考ノート』
がおすすめです。
頭でただ考えるより
書いて文字にして視覚で見るとは別格です。
ノートのおかげで
この毎日書かなければという思考や思い込みを
外すことができました。
マイセルフノート。
ノート術はこれからもたくさん
伝えていきたいもののまた1つです♡
あなたのお気に入りがきっと見つかる
アメブロのヘッダーデザイン&ロゴデザイン
お待ちしております
✬ ❋ ✭ ✪ ✫ ✩ ❅ ❂ ❃ ❁ ✻ ✢ ✵ ✲ ✰ ⊛ ✯
ご提供メニュー
Andot.Design[アンドット デザイン]
大人を思いっきり楽しむ!今よりもっと豊かにもっと輝く私になる*
*ご依頼・お問合わせはこちら→andot.design@gmail.com
ポチリとしていただければ励みになります