こんにちわ。
JUNKOです。
少し更新が空いてしまいました。
運動会などのプライベートに加え
暇さえあれば動画で学んだり本を読んだりしてました。
そして一歳二ヶ月になった娘のKちゃんが
よりキュートに、よりパワフルになって
そりゃもう大騒ぎ。
毎日電池切れのように一緒に寝てしまいます(笑)
まだまだ赤ちゃんだと思ってたのに出来ることも増えてやることもすごくて
1歳2ヶ月ってこんなに大変だったっけ??
新しいサービスの準備もあるので
しばらくはマイペースな更新になるかもしれませんが
お付き合いいただければ幸いです
*
皆さんは悪い習慣ってありますか?
例えば煙草をやめられないとか
間食をやめられないとか
やめたいけれどやめられないこと。
私は椅子に座ると足をつい組んでしまうことが
なかなかやめられません。
足を組むって大人の女性らしく見えること以外
なんのメリットもありません。
足の血行は悪くなるし
足の長さが合わなくなるし
骨盤が歪みます。
なのに組んでしまうんですよね〜
困った困った。
以前から比べたら減ったし
組んだらすぐに気付くようになったけど
無意識レベルにはなってません。
この悪い習慣は厄介で
実は消す事はできないんです。
足を組む癖をなくすことはできない。
間食の癖をなくすことはできない。
でも置き換えることは出来るんです
改善策があってよかったー\( ˆoˆ )/
私は
足を組みたくなったら両足を少し上げて筋トレ
するように置き換えました。
正確にはまだまだ置き換え中。
間食が習慣になってしまってる人は
食べたくなったら炭酸水を飲む
とか
スクワット10回してから
とか
同時にできないことに置き換えることがポイント。
衝動的な行動はある一定の時間を置けば
抑えることができるので
スクワットしてからとかにすると
スクワット終えた時には我慢できるかもしれません。
それでも衝動に負けてしまったら
また次チャレンジすればいいです。
この置き換えは感情もネガティヴも思考も
全てに共通します。
赤いボールを考えないで
と言われたら赤いボールの事しか考えられませんよね。
赤いボールのことを考えてはダメだと思えば思うほど
赤いボールを描いてしまいます。
でもそこに青いどこでもドアを思い浮かべて
と言われたらどうですか?
赤いボールは一瞬で消えませんか?
その赤いボールを頭から消すには
青いどこでもドアなど全く違うものに
置き換えることで頭の中が切り替えられます。
悪い習慣もネガティヴな感情も思考の癖も
違うあるものに置き換えてみて下さい。
このことを考えちゃダメだダメだ
と思ってた時よりずっと気持ちが楽になると思いますよ
✬ ❋ ✭ ✪ ✫ ✩ ❅ ❂ ❃ ❁ ✻ ✢ ✵ ✲ ✰ ⊛ ✯
ご提供メニュー
Andot.Design[アンドット デザイン]
大人を思いっきり楽しむ!今よりもっと豊かにもっと輝く私になる*
*ご依頼・お問合わせはこちら→andot.design@gmail.com
ポチリとしていただければ励みになります