せっかく書いているブログも
誰かに見て頂かなければ
そのうちモチベーションも下がり
いつのまにかやめてしまう原因になります。
せっかく始めたブログを
途中でやめてしまうのは
「訪問者が増えないから」
という理由が一番多いです。
書き手がいて読み手がいる。
これが成り立たなければブログは意味がありません。
HP制作のSEO知識も
人よりはほんのちょっとだけあるので
色々な方のブログを拝見して
「ここがもったいないなぁ」
「こうすればもっとファンが増えそう」
と思う事もよくあります。
(って、私もまだまだ
人の事言える立場ではないのですがwww)
今まではJ's styleをご利用いただいた方のみ
色々アドバイスをさせていただきました。
でも、せっかくですから
みなさんにもお伝えしたいと思っています。
まず、ブログに遊びに来ていただくために
どのようなことをすればいいか
このカテゴリでは
少しでもアクセス数を上げるために
必要なことや心がけることを
ご紹介していきたいと思います。
全ては難しくても
1つずつご自分のペースで
ブログを育てていけば
必ず気持ちは伝わり
自然と読者の方が増えていくでしょう。
集客を意識したビジネスブログはもちろん、
プライベートブログだってせっかく書いているのですから
やっぱり読んでほしいですよね♪
一番大切なことは『焦らないこと』。
自分のペースで行きましょう。
1つでも参考になり
持ち帰っていただければうれしいです。
ご紹介してくれたら尚うれしい(* ´艸`)♪
やっぱりブログは書いてて
”楽しい”と思えることが一番

クライアント様だけではない輪も大切にして
「この記事参考になったよ!」
「アクセス数増えたよ!」
と言うお言葉を気軽にいただけるような
webデザイナーを目指したいと思います。