サムネイル

家計簿・ポイ活・お得活用・

貯金だけは大好き♡

Ayano*コンサルタント

『Saki』です

 

自己紹介はこちらから→★

 

2024年はなんと!

お得活動の合計が

80万円を超えました気づき

 

夫の一馬力で

年間100万以上の貯金を

達成しています看板持ち

 

大好きなポイ活・家計簿・

楽しい節約を

皆さんにお伝えしていきます♡

 

Ayano*家計簿を世界へ🌍】

Ayano*コンサルタント🧚✨

 

いいね、フォローありがとうございます♡

とても嬉しいです✨

 

🌷Ayano*流1DAY家計簿レッスン🌷

 

◇開催日◇

6月17日(火)

9:30〜12:00


◇募集締切◇

5月31日(土) 23:59まで


Ayano*家計簿が気になっている

みなさまは

どなたさまでもご参加できます💐✨


お問い合わせ、ご質問は

公式LINEからお願いします🙇


▽こちらから公式LINEへ

ご登録できます

@538yxehzで検索してもお友達追加できます


*5月12日のAyano*さん開催

【ドリカムセミナー】を

受講された方は

特別なご案内がありますので

公式LINE→★から

『ドリカムセミナーから来ました』
教えて下さい♪

 


13万円のおトクも

見逃さない❣️

教えてくれなければ

こちらから聞いちゃいます♪

 

こんにちは♪ 

 

先日洗濯機を買った我が家…✨

赤字にならない家計簿は自己肯定感もあがる♡


お店で洗濯機を決めて

店員さんから

『では搬入の日程やお支払を…』と

普通に購入する流れでした🌷



でもね♪そこでSTOP✋️

ちょっと聞いてみることに🤭


『あのー、スマホの乗り換えなどで

割引とかあったりしますか?』


店員さん

『そちらご希望ですね。

担当をお呼びしますね。』


言わなかったら

教えてくれなかった…?🥹

いつも行っているこの店舗は

1階が家電で

2階がスマホなどを取り扱っているので

2階に上がると
よくあるスマホのイベントが
あるんですよね😂

なので1階で洗濯機のお話を
進めていました♪

この手のイベントは
普段の私なら申し訳ないので好きではないんです😂
過去ブログにも書いています🥹
イベントをやっていないはずがない✨

そして基本的には土日のほうが
乗り換えでの割引は
高くなっていることが多いです🤫🤫

なので今回は
自分から聞いてみました♡


そして担当者さんが来て

『スマホ1台あたり22,000円と
ネットの乗り換えで
さらに上乗せして66,000円分
家電が割引になります』
おぉーー✨いいねいいねー♡

店舗でのスマホの乗り換えは
時間がかかるのがわかっているので
2万を超えていないと基本的には
やらないと決めている私🤣

時間は有限ですから✨
 

夫からは『これ全部やるの…?』
言われましたが
『私が全部やるから❣️』と言って
🆗してくれました🙆


ここ最近実は
マイルがおトクにもらえる
JALモバイルに
乗り換えようかなーと思っていたので…

↓この時のつぶやき
ちょこちょこと
通信会社を乗り換えている我が家の
乗り換えのタイミングも
ピッタリでした😍

あまり頻回に乗り換えるのも…ね🤣


そして
夫 LINEMO
私 楽天モバイル
私2台目(息子用) povo

この3台を機種は変えずに
SIMだけdocomoに乗り換えました✨

私に関しては20年ぶり位のdocomo…😂
dカードの支払いでおトクもあって
持っててよかった♪


まずこの3台で
66,000円GET♡
息子のものに関しては
家のお留守番用スマホとして使ったり

私がおトク関連で
回線がもう一つ欲しくて
月々無料のpovoで
回線維持していたのですが
まさかここでも役立つとはー😳✨

このスマホがあったおかげで
22,000円分の割引がもらえました♡
わーい💕


そしてネットもGMOとくとくBBで
光回線にしてはお安いところと
契約をしていましたが
今回は久しぶりに乗り換え✨
GMOは割引もされていて
月5,000円以内で使っていましたよ🌷
今回はここからドコモ光へ✨

GMOの解約にかかる金額も
docomoがキャッシュバックしてくれます♪


この乗り換えで
66,000円GET♡


スマホに関しては
初めこそプランの大きいもので
契約になってしまいますが、
スマホでサクッと
自分たちに合うプランに変更をして✨

新たに契約が始まるdocomoは
料金が日割りなので
契約の日が月初じゃなかったのも
ラッキーでした❣️


月初だと今回の場合はdocomo分ほぼ1ヶ月と
辞める方のスマホ代も丸々1ヶ月かかるので
乗り換えをするなら月末に近いほうがいいです🤫


この2つの割引を合わせて
132,000円割引で
洗濯機を買えましたー🙌🙌
私にとって乗り換えの
何が一番面倒かというと
店頭に拘束される時間😂


契約者が夫婦それぞれなので
どちらかだけが対応することもできず
子どもたちも一緒に
がんばってくれたので😂

子どもたちはSwitchや本などを持って
キッズエリアで遊んだり
合間を見て外に出たりと
3時間近く待ってくれました🥹✨


今回は夫のスマホの
物持ちが良すぎて(古くて)😂、
docomo使えないかも…?なんて
店員さんに言われて
時間がかかってしまったけど…

過去にこのスマホで格安SIMのドコモ回線を
使っていたこともあるので
使えるはず!と思って色々試してもらったら
無事使えました🤣

よかったー♡♡
でもそろそろ夫の機種は変え時ですね😂


家族みんなのおかげて
洗濯機がおトクに買えたので
感謝の気持ちでいっぱいです♡

あとは私がネットの乗り換えの
残りの事務作業をするだけー♪

1週間のコインランドリー生活もがんばった🤣
今回は
◇夫のスマホ代は変わらない
◇私のスマホ代は少し下がる
◇息子の実質無料だったスマホ代が
 少し上がる
◇光回線は少し上がる
◇事務手数料×スマホ3台分
  

このような感じで
出費があったり
値段が変わっているものもありますが

トータルで見ても
乗り換えたほうが
おトクに洗濯機が買えると
判断したのでGOしました♪


機種は買っていないので
また半年後くらいに
どこかに乗り換えることを
もう考えています🤣

次は家で自分で乗り換えしよう🤭


この浮いた13万円も
しっかり守って
来年の積み立て加速かなー✨
今回は色々と
変わったことが多いですが
一家3台docomoになって
シンプル化ですね😂


支払いは一時的にdカード利用ですが
カード照合がちょっと増えるだけで
仕組み化としては変わらず🎵

Ayano*家計簿では
ラクラクの仕組み化も作れちゃいます🌷

Excel家計簿なので
家計簿の形もそれぞれのご家庭に合った
形にできちゃうのが
とってもお気に入り♪


仕組み化って何?と
思われるかもしれませんが
全て見える化できる
Ayano*家計簿だからこそ…♡

お金の移動をほぼノータッチにしたり
不安がなくお金を使うことができるように
その方にあった家計簿の仕組みを
整えていくのが個別コンサル✨

私もATMには
【現金】が必要な時しか行きません♪


個別コンサルが最強なのは
過去にも書いていまして♡

Mさんはモニターさま
個別コンサルを受けたことで
◯十万円の還元を受けています🤭
個別コンサルの前にまずは
Ayano*流1DAY家計簿レッスンで
家計簿の方程式を知ってほしいーーと
思っています🥰


私自身も10年間の家計簿迷子を卒業できて
目からウロコだったこのレッスンが大好きで
Ayanoさんから継承していたいただいた
このレッスン♪



今では私も
お伝えすることができます☺️✨

家計簿ってなんの意味があるの?
これであっているのかな?
迷う時間はもう卒業をして
家計簿の方程式をぜひぜひ
聞きに来て欲しいですーー✨


次回レッスン開催日時は…♪


6月17日(火)

9:30〜12:00

※アーカイブ(録画)ご受講可能


募集締め切り

5月31日23:59まで


お問い合わせ、詳細のご案内は

公式LINEからメッセージを

お待ちしています♪


↓下記クリックでお友達追加できます



来月はボーナスの方も
一般的には多いかもしれません♪

家計に不安がある方は
大きな金額が入るときこそ
家計見直しのチャンス✨


ボーナスを使ったあとに
『あのボーナスを
 〇〇に回しておけば…』と
思う前に
ぜひ家計管理の方程式を
知りましょうー☺️

今日もお読みいただき

ありがとうございました看板持ち

 

レッスン&お問い合わせ&SNS

▶開催中のレッスン

 

 

下記公式ラインにてお問合せ受付中✨

 

 

▶公式LINE

先行案内や毎月のお得の裏側を配信します♪

ブログの感想なども大歓迎です

@538yxehzで検索してもお友達追加できます

 

追加後『ポイント』と送ってくださると 

嬉しいです♡

 

 

▶Instagram

『本日のお得・ポイント活用』

『ストーリーズ』更新中♪