サムネイル

家計簿・ポイ活・お得活動・

貯金だけは大好き♡

主婦『Saki』です

自己紹介はこちらから→★

 

 2023年はなんと!

お得活動の合計が

50万円を超えました気づき

 

夫の一馬力で

年間100万以上の貯金を

達成しています看板持ち

 

大好きなポイ活・家計簿・

楽しい節約を

皆さんにお伝えしていきます♡

 

Ayano家計簿を世界へ🌍】

Ayanoコンサルタント🧚✨

 

いいね、フォローありがとうございます♡

とても嬉しいです♪

 

楽天ポイントレッスン

満席御礼🈵✨開催しました!

 

アーカイブの皆さま含め

14名さまへお伝えできました☺️

ありがとうございます♡

 

▼前回のブログはこちらから


 

2024年の資産の増え方にびっくり!

これからスタートの方も

行動すれば数年後は

こうなれるかもしれないです♡

 

 
 
みなさんこんにちは♡
今日は大晦日ですね
 
 
2024年ラストの日に
去年もお伝えした
今年の貯金額と
投資信託(NISA)の
評価額発表をしまーす!☺️
 
 
あくまで評価額ですので
確定はしていませんが
こんなに増えたの⁉と
驚いています😳✨
5年以上前に
どこにでもいるような主婦の私が
お金の勉強をして

『NISA?なにそれお得なの?』
からドキドキでスタートした
投資信託…
 

NISA口座で購入しようとして
特定口座で買ってしまい
慌てててNISA口座で買い直したり…
 
 
失敗しながらも進んできた結果が
この結果だと思うと
感慨深い…🥹
さて、前置きが長くなりましたが
まずは貯金額を
発表していきます!!
 
 
ちなみに去年の貯金額は
こちらのブログからわかるように…

おぉー♡

 


この内容は

◆純粋な貯金

◆夫婦の新NISAへの積立

◆1つだけ入っている学資保険の積立額

 
 
こちらになっていますので
私のお仕事の収入などは入れずに
今年もこの内容で
比較してみようと思います♪
さぁドキドキの
2024年貯金額は…
 


180万円でしたー!
わーい♡
 
 
去年より15万円ほど
多くなっています✨
 

貯金額が増えた要因はまず、
夫の年収が上がったこと💰️
夫に感謝♡
 
 
それでも単身赴任で
2拠点生活となり、
必要なものを買ったり
光熱費などの出費が増えたり…

 
ディズニー旅行で
今年の収入から30万ほど
使いました🛬✨
 
2024年に私が受講した
さまざまなレッスン代で
〇十万円と使ったり
夫の趣味の楽器に
数万円を使ったり…♪


相変わらず
飛行機の帰省もしています♪
それでこの結果ですので
大満足です!!☺️
 
 

昔からお金を貯めることは好きでも
使うことが上手くなかった私…

そんな私もAyano*家計簿に出会い
今年も楽しく
お金を使うことができました❣️
 お金を使うのに不安にならなくてOK🙆


 
締めるところは締める、
使うところは使う
超メリハリ家計です🤣

スマホ代は単身赴任でなければ
夫婦2人で2,500円以内の家計です🤭
 
 
貯金額も1円単位まで出せますが、
なんでこんなにハッキリ
わかるかと言いますと
Ayano*家計簿をつけているから♪
 

▼Ayano*さんのブログはこちらから
 
2024年スタートの時に立てた
年間予算はあくまで予測✨
 
途中で大きく誤差のあったものは
その都度変更しています☺️
 

そして
その他の光熱費などの数字は
2024年が終わるタイミングで
今年1年のリアルにかかった数字に
全て置き換え✨

そうするとこの金額が
はっきり見えます♡
2024年の家計簿締め♪
 

ぜーんぶ記録していますし
Excelなのでラクラクー💕
そしてそして
投資を含めた1年の資産増加額は…
 
 
450万以上!!
すごーい👏
 

こちらは2か月に一度
Excelで貯金簿をつけているので
2023年12月から2024年1月までの
資産の変動がわかります
貯金簿もワクワクするので大好き♡
 

▼去年の年末の投資信託実績はこちら♡

夫👨(5年4ヶ月積み立てている投資信託)


私👩


振り返ってみると
暴落したときなどは
100万ほど総資産額が
下がるときもありましたが
 
その時もコツコツ積立をして
手放さなかったので
この結果です✨
 
 
ジュニアNISAに関しては
2023年までで積立が終了し、
2024年は放置状態ですが

去年の12月と比べて
合わせて100万円以上
増えています ♪👦👧
 
過去の私ありがとう🥹♡

 
貯金175万に対して
450万以上増えているということは
2.5倍以上…✨
 
しかも175万の中には
純粋な貯金も含まれていますので
投資信託に積み立てているのは
年間80万ほどと考えるともっとすごい…😳✨
 

銀行に預けていても
こうは増えないですね💦
 

物価高は続いていくと思いますので
投資のチカラを借りて
2025年も資産形成していきたいと
思います💪☺️
今年は投資の流れが
とても良かったので
このような記事を
多く見かけるかもしれません🥹


『投資しなきゃ…
思うかもしれませんが
まず見直すべきところは
家計管理から❣️
 
 
お金の不安がなくなれば
投資をするのか
好きな事に使うのか、
考えることができます☺️
 
 
私も家計管理で
1年の投資できる金額を
はっきりさせて
その中で投資をしています♪
 
 
将来も大切ですが
今ももちろん大切ですよね♡
私が
貯金しなきゃ…投資しなきゃ…で
お金が使えなかったタイプですので
 
『使っていいお金』が見える
Ayano*家計簿がピッタリでした♡
 
 
 
逆に浪費家さんでも
使えるお金が見えたら
行動される方は
『この予算守ろう!』
なっていけるので
 
どなたでも当てはまる
Ayano*家計簿が大好き♡
 

 
2024年を振り返ると
たくさんのことに初チャレンジをして
Ayano*家計簿コンサルタントに
合格することができました✨
 
 
2025年はたくさんの方に
このステキな家計簿を
お伝えしていきます^^
みなさんも振り返りをして
たくさんのできたことを
思い出してみましょうね♡
 
たくさん頑張ってきたことが
見えてくるはず☺️
 
 
2024年も
たくさんの方にお伝えできた
ポイントも投資も引き続き
お伝えしていきます♪
 
 
公式LINEでは昨日
一足早くさせていただいた
年末のご挨拶✨ 

ブログでも
お伝えさせてください🎵
 
 
2024年に
ご縁をいただきましたみなさま
本当にありがとうございました♡
 
 
すでに2025年のスケジュールが
どんどん決まり
走り抜ける準備は万端❣️
 
 
2025年もたくさんの方に
お金の悩みを
手放していただけるよう
駆け抜けていきます🏃‍♀️✨
 
 
それではみなさま
良いお年をお迎えください♡
 
2025年も良いお年に
なりますように🎍✨

 


今日もお読みいただき

ありがとうございました看板持ち

 

レッスン&お問い合わせ&SNS

▶開催中のレッスン

 

 

下記公式ラインにてお問合せ受付中✨

 

 

▶公式LINE

先行案内や毎月のお得の裏側を配信します♪

ブログの感想なども大歓迎です

@538yxehzで検索してもお友達追加できます

 

追加後『ポイント』と送ってくださると 

嬉しいです♡

 

 

▶Instagram

『本日のお得・ポイント活用』

『ストーリーズ』更新中♪