家計簿・ポイ活・お得活動・
貯金だけは大好き♡
30代後半の主婦『saki』です
2023年はなんと!
お得活動の合計が
50万円を超えました
夫の一馬力で
年間100万以上の貯金を
達成しています
大好きなポイ活・家計簿・
楽しい節約を
皆さんにお伝えしていきます♡
【Ayano家計簿を世界へ🌍】
Ayanoコンサルタント
養成講座1期生🧚✨
いいね、フォローありがとうございます♡
とても嬉しいです✨
前回のブログもお読みいただき
ありがとうございます♪
/
『100円ならこれでいっかー』
私はそうは思わない♪
\
みなさんこんにちは♪
今日はおうちで
ハロウィンアフタヌーンティーを
してみました♡
その大阪会で集まったみなさんで
アフタヌーンティーをされる☕✨
ということで
『私も同時刻に子どもたちと
アフタヌーンティーやってみよー❣️』と
考えたのがキッカケ🤭
やっぱりアフタヌーンティーといえば
この独特のスタンドですよね♡
と考え得意の検索検索ー✨
イイナサロンの
少人数グループLINEでも
シェアさせていただき
紙コップのアイデアや…
ガラスのグラスを使うアイデアを
シェアしてくださった方も♡
ありがとうございます💕
その中で
今回私が選んだアイデアが
こちら🎵
安定感があって良さそう✨
しかも全部100均一グッズ!?🤭
これに決めて
前日からせっせと準備ー💕
セリアでスタンドを作るために
購入したものは…
◆プランタースタンド
◆白のマスキングテープ
しかもプランタースタンドですので
使わなくなったら
プランターを置くのに使えます✨
そして完成した
我が家のアフタヌーンティーが
こちら🎵
下のピンクのお皿と左の黄色いお皿は
ティーマなので
それで揃えようかな?
素敵なお皿が欲しくなりました✨
\23センチはワンプレートにピッタリ♡/
子どもたちには
サプライズにしていたので
大喜びで♡
今回は
『子どもたちが
楽しめるアフタヌーンティー』
これを目指しました♪
余っていたアラザンや
くまさんのカラフルな砂糖菓子も使って♡
こどもたち
とっても楽しんでくれました💕
おやつはDAISOなどで
ハロウィンのお菓子などを購入し
少しフルーツも欲しかったので
それもスーパーで購入🍇
◆ハロウィンクッキー 100円
◆ハロウィンキャンディ 100円
◆マシュマロ 100円
◆ぶどう 350円
◆プランタースタンド 100円
◆マスキングテープ 100円
◆絞るだけホイップ 200円
合計 1,050円でした👏✨
そのうち600円分はポイントなので
実質450円🤣🤣
その他のものは
元々家にあったものを使いました🎵
前置きが長くなりましたが
タイトルの
『100円でも妥協しない』
このお話に
やっとたどり着きました😂
これは
ハロウィンのピックのお話♪
これですね♡
と思ったら買う気になれず💦
なので作りました♪
フリー素材を印刷して
ハサミでチョキチョキ✂️
爪楊枝を
セロテープでくっつけただけで完成🤭

コツコツしたことが好きで
家でできることで
楽しく節約をしながら
生活をしています♡
でも使う時は
どーんと使います🎵
締めるところは締め
使う時は使う
このメリハリ生活が
私は好きなんです💕
メリハリつけて行動していたら
お金もどんどん貯まる…🤭
もう10年以上前…
実家の家族を連れて行った
沖縄のホテルで
海を見ながらいただいたのが
最後です🥹
行きやすい場所に
ずっと行きたいと思っていた
イチゴのアフタヌーンティーの
お店があるので
そこに来年は行こうと思います🍓
毎年4月〜6月限定♡
今お店のサイトを見たら
こーんなカワイイ
クリスマスアフタヌーンティーも♡
やっぱりステキー🥰
今回は子どもが楽しめる
アフタヌーンティーでしたが
お店で本格的なアフタヌーンティーの時は
また違う楽しみでワクワクー💕
限りあるお金を
どう使うかは自分次第✨
みなさんも
ステキなお金の使い方を
しましょうね♡♡
今日もお読みいただき
ありがとうございました
レッスン&お問い合わせ&SNS
▶開催中のレッスン
▶公式LINE
先行案内や毎月のお得の裏側を配信します♪
ブログの感想なども大歓迎です
@538yxehzで検索してもお友達追加できます
追加後『ポイント』と送ってくださると
嬉しいです♡
『本日のお得・ポイント活用』
『ストーリーズ』更新中♪