年末年始 | 輸入住宅を建てる

年末年始

ワックスがけは、やはり大掃除ですることが多く、ここ数年は年末の恒例行事となっています。

きれいになったフローリングで一年のスタートを迎えるのは気持ちいいです。

 

普段は仕事に追われて、なかなか家でゆっくりできてませんが、年末年始はこの家を再認識する時間となってます。

 

家族でゆっくり過ごす時間はとてもリラックスできます。

 

1月1日の広告は、ハウスメーカーなどの広告が多く、毎年楽しみにしてます。

今年もいつも通り、車とセット販売やら、展示場を販売やら・・・。

 

今年、住宅ははどんな進化をしていくのでしょうか。

 

IoTが進化する恩恵は、間違えなく一般の家にも浸透していくのでしょう。

家の温度や空気の質、色々なセンサーが設置され、それらのデータを元に、きめ細かな空調制御をおこなったり、外出先から遠隔制御したり、電子機器は今まで以上に進化するのでしょうか。

それらはとても素晴らしいことだと思います。

 

ただ神社などに初詣に行きますと、その建物の美しさを感じ、何年たっても変わらない存在感のある建築デザインの重要さもあらためて感じたりします。

 

今年あたらしく家づくりをはじめられる方の、ほんの小さな気づきのひとつになればと思いながら、細々とこの日記を続けていければと思っております。

 

今年もよろしくお願いします。