笑顔の完成見学会 | 輸入住宅を建てる

笑顔の完成見学会

このブログを通してご縁があり、先日家が完成したご家族の完成見学会がありました。

私も見学会に参加し、多くの方が楽しんで見学されていらっしゃったことがとてもうれしく、またお施主さまの笑顔も拝見することができて、とてもいい一日となりました。
 
今回のお施主さまが、この日記にお越しくださりメッセージをいただいたときは不安や迷いを解消すべくいろいろな質問をいただいたことを覚えています。
 
3年ぐらい前だったでしょうか。
 
その後安城建築さんで家を建てられる決断をされてからも、いろいろな事情から長期間家づくりを待たなければいけない状況になってしまったようで、今日この日を迎えるまでに、ほんとにいろいろな思いがあったのだと思います。
 
今日の日にとても笑顔で、見学会にお越しくださった方と楽しそうにお話しされている姿を見て、とてもいい家づくりをされたのだと、あらためて思いました。
 
家は一生の中でもとても大きな買い物で、大きな決断が必要です。
かかる費用もとても重要ですし、どうしたら自分たちにとって一番良い家が建つのか悩むと思うのです。
良い家ってどんな家でしょうか。
すごく明確なイメージがある方は少ないと思います。
最初は漠然とした思いがあって、なんとなく、いろいろ調べたり展示場に行ってみたり。
漠然として家づくりを進めていくと、いつしか良い家ではなくてよい条件に魅力を感じてしまうこともあるのではないでしょうか。

できるだけお得に家を建てたい。

そういう思いで検討していると、少し妥協はあるけれど、安価な方に依頼しようかなと思う方もいらっしゃると思います。
もちろんほんとに予算は重要で、大きな負担になるほどの住宅ローンをすることも大変ですし、家を建てること以外にもお金のかかることはたくさんありますので、似たようなイメージで数百万違えば、できるだけ安価にしたいと思ってしまうのは当然です。
ただその数百万円のために、数千万円を使って建てた家を、一生後悔してしまうことがあるとしたら、とても残念ですし、ほんとに悲しいことです。
 
家は車と違って、数年後に買い替えできないですから、やはりここが一番いいと思える家を選択してほしいと思います。
 
ご縁があって、この日記にたどり着いた方が一人でも、大切なことに気づいて、今日のお施主さまのように、楽しい家づくり、後悔のない家づくりができたならいいなと思います。
 
バランスのとれたコースタルスタイルの家
とても明るい室内。明るい配色ですが、部屋の雰囲気はやさしく気持ちいい
素敵なキッチンとダイニング。吊戸棚が無いので開放的な印象
天井のクラウンやモールがとても美しい
ハワイが好きなお施主さま