椅子の補修
5年経って経年劣化で壊れたものは、椅子でした。
子供たちも小さく、椅子に大人しく座っていないのも原因のひとつかもしれませんが、最終的には破れてしまい、みすぼらしいすがたに。
今どきは安価に張り替えしてくれるところもあり、ネットで探した業者にお願いすることに。
インターネットで一番怖いのは、仕上がりのイメージが難しいこと。
思っていたのと違いが大きかったらどうしようかという不安はありました。
結果は問題なし。
インターネットだからなにも考えないで、依頼したのですが、私の椅子の天板は淡路島まで旅して帰ってきました。
時代を感じてしまいました。
家に住み続ける以上、やがては壊れたり劣化したりするのだと思います。
そういう時にできる範囲で補修したり修理したりすることで、家への愛情やこころの充足が増すのだと思います。
大切に住み続け、後世に住み継がれていったらうれしいなと思います。