きれいな空気で快適な生活を
中国では大気汚染が深刻な問題となっています。
今の季節は花粉で悩む人も多くいます。
黄砂もPM2.5も日本に住んでいてもいろいろ気になることはあります。
家を建てるときに採用したかったもののひとつにアズビルの全館空調があります。
その理由にアズビルの全館空調には電子式エアクリーナという家中の空気をキレイにする巨大な空気清浄機があります。
1時間の運転で全室内の空気を最大3~5回クリーニングするというもので、その性能はなかなかのものです。
以前にも日記で書いていますが、今の家に住むまではこの時期花粉症の症状にかなり辛い思いをしておりました。
今も外でたくさん浴びてしまうとそれなりの症状は出ますが、室内で過ごしている場合は、かなり軽減されて、ほとんど花粉症の症状は出てきません。(洗濯物の花粉に反応するぐらいでしょうか)
年齢とともに、症状が改善されたこともあるでしょうが、私の奥様もかなり軽減されていますので、この空気清浄機能は効果のあるものだと思っております。
すべての部屋を快適な温度にして、空気をキレイに変えていく全館空調は、私の家に無かったら一番困るもののひとつです。
この装置は建ててから追加することは難しいので、家づくりの最初に検討する必要があります。
装置は、はっきり言って高価ですが、毎日の生活への恩恵はかなりあります。
家づくりをするときの予算に大きく影響するので、今の生活にから想像しにくい全館空調は検討されにくいと思いますが、使っている方が近くにお見えでしたら、一度お話を聞いてみてはと思います。