家と自転車と
私は、自転車が好きで、家の中に置いてあります。
乗るのも好きなのですが、見るのも好きなんです。
洗礼された筋肉のような形のロードバイクは、とても美しいです。
ロードバイクは、恐ろしく高価なものもありますが、安価なものでも、美しいし、乗って楽しいものもあります。
家の中に趣味のスペースがあるのは、なかなかいいです。
わたしの家は、オープンプランニングで、部屋(空間)を扉で仕切っていないので、趣味の自転車のスペースといっても、畳で換算すると3畳ぐらいしかありませんが、ほかの空間と繋がっているので、狭さは感じません。
広い家でなくても、趣味のスペースがとれたのは、オープンプランニングだったからかも知れません。
オープンプランニングは住む人によって、いい面も悪い面もあると思いますが、上手に取り入れれば、住みやすい素敵な空間ができるといいと思います。
自分で考えるよりも、いろいろなプランを参考にすると、より良いアイデアが見つかるかもしれません。
リビングの前に自転車が置いてあります。奥様はここに小さなテーブルとチェアを置いて、お茶を飲むスペースにするつもりだったようなのですが・・・・。
床は、少々の汚れても大丈夫なように、フロアタイルが施工されています。
真夏に自転車で遠くまで出かけるのは、とっても過酷ですが、中年の私にとっては膨大なカロリーを消費してくれるありがたい面もあります。
みなさま熱中症には気をつけましょう。