第二のリーマンショック?
最近、いろいろな金融資産が暴落しています。
わたしも、日本株、中国株、プラチナなど、いろいろな資産を、結婚した当初からすこしずつ買い足し、資産の半分以上がそういうものになっていました。
リーマンショックのときは、全資産が半値八掛けとなり、顔が青ざめましたが、今年手放すときは、全体でプラスの状態でしたので、運がよかったと思っています。
最近、家作りをはじめる方には厳しい状況が多くなってきているような気がして気の毒です。
金融資産の暴落以外にも、税金が上がることは間違いなさそうです。
円高なので、輸入材料は安価になりそうな気もしますが、消費者にすぐ還元されるものでもない気がしますし、いろいろな影響で、着工数が減少すれば、そのあたりのものは吸収されてしまいそうです。
確実にマイホーム取得を考えている方には、いつ建てるかの見極めが大変難しそうです。
我が家は、少し買い足したい、家具類が出てきているので、円高で少しでも得できればなんて思っています。