入居後の対応 | 輸入住宅を建てる

入居後の対応

入居後、多少ですが、手直し箇所などが発生しました。


私のお家は、地元の工務店にお願いしましたので、なにかあった場合にも、知ったメンバーに連絡すれば、対応してもらえます。


手直しするのも、実際、わたしの家を手がけていただいた、大工さんであったり、設備やさんであったり。


こういうのは、とても安心感があります。


わたしが家をお願いする会社を選択するときに、こだわった部分のひとつです。


わたしの家のことを相談するのに、わたしの家のことをぜんぜん知らない人だったら、さみしいと思ったのです。


実家は在来工法で地元の工務店が建てた家でしたが、普通に相談して、普通に修理してました。


そういうのいいなぁと思っていました。


家は車と違って、同じ仕様でも、実際にできあがるものの品質は一定ではありません。


いいと思ったら、なんども見学会に足を運んだり、できるだけ、その会社を知ることが重要だと思います。


いろいろな方のブログを拝見しますと、建築中、いろいろな苦労をされたり、不愉快なできごとに遭遇されているかたもいらっしゃいます。


ただただ楽しく、わくわくしながら毎日、家作りを楽しめた、私は幸せだと思いました。


依頼先は慎重に。


わたしが依頼したのはココ


大手メーカーやフランチャイズのように、洗礼されたスマートな感じはありませんが、まじめに実直に、家作りに取り組んでいる、地元の小さな会社です。

どのような価格の家を建てても、熟練の技をもつ職人さんたちが一生懸命家を作ってくれます。



輸入住宅を建てる


輸入住宅を建てる