ファイポンと全館空調 | 輸入住宅を建てる

ファイポンと全館空調

いよいよファイポンが入荷し、ポーチ柱が施工されました。

ファイポンで装飾することによって、大きく雰囲気が変わります。

ただし、様式によって、種類など組み合わせがあると思いますので、あれこれ好きなものを選択すると、なんちゃって輸入住宅になってしまいそうです。




我が家はあくまでオーソドックスに、スタンダードで美しいもで仕上げてもらいます。




全館空調の工事も始まりました。


我が家は山武の製品を選択しました。



他の製品と比べて、きめ細かい空調プログラムが設定できることと、空気をキレイにする電子集塵フィルタというが高性能なフィルタに特徴があります。



全館空調は色々な家を見てきて、必ず採用しようと決めていました。


理由は、家中の温度が一定に保たれ、お風呂やトイレなど、どこに行っても快適な温度の中で過すことができるからです。


温度のバリアフリーです。

どんなに優れた性能の家を手に入れたとしても、室内の温度管理ができなければ快適な空間を作ることはできないとおもいます。

家の性能は追求するのに、快適に住まうことができないのは本当にもったいないです。


いろいろ展示場を回っているときに、うちは断熱性に優れているので、エアコン1つで家中快適ですよ。

という言葉を耳にしました。


よくかんがえればわかることですが、家の温度設定を変えるのに、どれぐらい時間がかかるのか?

家中の温度ムラはできないのか?家中の扉は開けっ放しで生活するの?


少し考えるだけで、こんな疑問が浮かんできます。




ポーチの柱は近くで見ると結構な迫力です

輸入住宅を建てる




輸入住宅を建てる


この柱がつくと、雰囲気がでてきます
輸入住宅を建てる

輸入住宅を建てる

全館空調の各部屋へのダクト

輸入住宅を建てる


宇宙船?エイリアン?想像以上に大きいです

輸入住宅を建てる




輸入住宅を建てる




輸入住宅を建てる


家の性能が高くなければ、全館空調を入れても、電気代でつらいことになってしまいます。