3月ですぜ~~
初っ端からめっちゃ寒いですが、
春ですぜ~~~
今月もぶっ飛ばしていきたいと思いますっ
さてっ!
そんなわけで、昨晩はこんなワインで晩酌を
(ニュージーランド)ネルソン
ノイドルフ
「ノイドルフ ネルソン シャルドネ」
車じゃぁないですが、
やっぱり「ガソリン」ないと走れません。。。
この3月は特にしっかり走りたいので、
ワタクシメには珍しくちょっと高価な「ハイオク」を補給です
非常に豊かな香りで、凝縮した果実の風味
パワフルながらも綺麗な酸味が効いていて、
樽熟成のスモーキーな風味も上品に混じりあって非常にエレガント
しなやかな口当たりから厚みのある味わい、ミネラル感のある余韻が長く続きます
こりゃウマいわ
ハッキリ言って別格ですな
それもその筈
このワイナリーは、ネルソンのパイオニアで、
今もアッパームーテリーから生み出される純度が高く緻密で奥深い広がりを持つ、
このノイドルフのワインは世界のワイン・プロフェッショナルを唸らせています
早期よりサステイナブル農法取り入れ、畑や自然環境に配慮したワイン造りを実践
ワインには、複雑さと繊細さ、バランスとフィネスを常に追求しています。
1993年イギリス「WINE」誌主催の
世界ベスト・ワイン・テイスティングでシャルドネ部門で優勝し、
世界に名前が知られるようになりました
近年はピノ・ノワールの名手としても世界的に高く評価され、
また、2009年6月には、英国のトム・スティーヴンソン・レポート2009で
「ニュージーランド最高生産者」に輝きました
このワインは通常、ワイナリーで1年以上瓶熟させてからリリースされるそうです。
なので、すぐに飲んでも十二分に美味しいです
昨晩飲んだのは我が家でちょうど2年くらい置いておいた「2011年」ですが、
現行ヴィンテージはおそらく「2013年」だったと思います。
まだまだ熟成のポテンシャルを感じましたので、
2本以上買って、「すぐ飲む」&「置いてみる」を経験されてみても面白いかもしれませんね
「スクリューキャップ」なので、寝かせて置いておく必要もありません
ワタクシメももう3年くらいは置いてみようかと企んでおりますの
「2013年」で良ければすぐに確認して可能であればお取り寄せもさせて頂きますので、
どうぞお気軽にお申し付けくださいませ
これはホントにニュージーランドの凄さを体感させてくれますよ
同じ価格のフランスワインと比べてみたら、
もしかして・・・
是非にっ
今日も大切な時間を使い、当店のブログをお読みいただき有難うございます!
Merci (o^-')b
大阪府堺市西区鳳東町7丁733
おおとりウイングス専門店街1階
リカーショップ サカエ
072-275-0614