やっぱ旨いわ。。。 | 大阪・堺のお酒専門店リカーショップサカエスタッフ日記

大阪・堺のお酒専門店リカーショップサカエスタッフ日記

大阪府堺市の鳳にある小さなお酒の専門店リカーショップサカエのブログです。
このブログを通じて、当店の日常、熱い想いを少しでも感じて頂ければ幸いです。

毎年、この時期はワインの試飲会が沢山あり、

かなりの本数のテイスティングをすることができる貴重な時期でもあります。








だからこそ、

帰宅後は現在取扱いをしている愛着のあるワインをゆっくりと試してみたくなるのです。


ラインナップを増やすにしても「ブレない」ように。







(フランス)コート・デュ・ローヌ

ドーマン / ラ・ピオッシュ





色調は紫を残した濃いめのガーネット。

香りは芳醇で、ブラックチェリーのコンフィやオー・ド・ヴィのような香りに、

すみれの花、オリエンタルスパイス、ほのかにビターチョコや土、

鉄のようなミネラル香などが調和していますクローバー



味わいはまろやかでふくよかな果実味から、柔らかな酸味とのバランスがよく、

タンニンは豊かで溶け込んでいます。



満足度の高い1本ですワイン







このワインは、

当店をご利用頂いてらっしゃる方にはもうお馴染みかもしれませんが、

ここでもう一度ご紹介させて頂きますひらめき電球




ロバート・パーカーJr.「The Wine Advocate」で、何度も100点満点を獲得している

「シャトーヌフ・デュ・パプ・レゼルヴ」を造る「ドメーヌ・ド・ラ・ヴィエイユ・ジュリアンヌ」合格




そのジャン=ポール・ドーマン氏の新プロジェクトワインなのです!!



これまで桶売りしていた自社畑ブドウと、

才能溢れる若き栽培家たちが育てたブドウで造る新ラインナップ。




大阪・堺のお酒専門店リカーショップサカエスタッフ日記




彼らは自分の畑でドーマン氏の栽培哲学を実践することはできても、

醸造設備を持たないため農協に売るしかありませんでした。


しかし農協では、化学肥料や除草剤を使って作られたブドウと同等にしか扱われないので、

彼らの努力や信念を価値あるものにするためにも、

ドーマン氏がそのブドウを買い取り、醸造することにしたのです目




ラベルには、古くから使われている農具の1つである「つるはし」が描かれています。

伝統的農業に基づき、シンプルにして繊細なドーマン氏のワイン理念が凝縮されたデザインになっているのですメモ



比較的手頃な価格に抑えられていますが、

だからといって決して平凡な味わいではありません虹キラキラ



まさに日常的に安心して飲んでもらえる「本物ワイン」なのですアップアップ







このワイン、

やっぱり美味しいですねぇ~ひらめき電球



素晴らしいビックリマーク



当店にて、絶賛販売中でございます得意げ



もしまだお試しでない方はどうぞ飲んでみて下さいませ音譜





オススメですっべーっだ!チョキ






是非にっグッド!


今日も大切な時間を使い、当店のブログをお読みいただき有難うございます!






Merci  (o^-')b







大阪府堺市西区鳳東町7丁733

 おおとりウイングス専門店街1階

リカーショップ サカエ

 072-275-0614

 HP:http://www.js-family.com/