SB2 | 大阪・堺のお酒専門店リカーショップサカエスタッフ日記

大阪・堺のお酒専門店リカーショップサカエスタッフ日記

大阪府堺市の鳳にある小さなお酒の専門店リカーショップサカエのブログです。
このブログを通じて、当店の日常、熱い想いを少しでも感じて頂ければ幸いです。

こんにちは!リカーショップサカエですチョキ





本日のブログは、この夏の要チェックブドウ品種「SB(ソーヴィニヨン・ブラン)」 を使ったオススメ白ワイン第二弾をお届けしますっかに座流れ星




「SB」は、

鋭い香りと爽やかな酸を持つ品種で、世界で最も人気があり、最も特色のある辛口の白ワインを造るもので、今では本当に幅広く、様々な国で生産されていますメモ



そんな品種ですが、

フランスの代表的産地を知っておくのはもちろんですが、

是非この国は抑えておきたいトコロですキラキラ






「ニュージーランド」!!



この品種で有名になったと言っても過言ではないでしょうひらめき電球


もう今や世界のSBのトップ生産国の一つですビックリマーク





「NZのSB」

これは絶対テストに出ますっにひひにひひ




そんなわけで、

当店オススメの「NZのSB」のご紹介音譜







(ニュージーランド)マールボロ

ローソンズ・ドライヒルズ

 「ソーヴィニヨン・ブラン」




ロスとバーバラ・ローソン夫妻は、マルボローで1980 年にブドウ栽培を始めました。

当初は全てのブドウを他のワイナリーに売っていましたが、1992 年より自社ブランドでのワイン生産に乗り出し、初リリースから数々の賞を総なめにしてきました。



このワイナリーの素晴らしいところの一つに、

華麗で複雑な香りのまさに芸術品のようなワイン達がお手ごろ価格であるということが挙げられますひらめき電球





涼しい早朝に収穫した果実を優しく圧搾し、果汁の大半はステンレス槽発酵、6.5%はフレンチ・オークの旧樽で発酵および澱とともに寝かせています。



シトラスとパッションフルーツのアロマに続き、トロピカルフルーツ、ハーブ、リンゴの香り立ち。

心地よい酸を伴う溌剌とした口当たりで、白亜質なミネラル感の伸びのあるエレガントなフィニッシュへと続きます。

わずかにオリとともに樽熟成させたワインをブレンドし、テクスチャーに幅と複雑味を与えています。





コレは素晴らしいクオリティですよっラブラブ!



NZですから、もちろん「スクリューキャップ」でございますビックリマーク



衝撃の2,450円(税抜)¥





SBを語るとき、NZは外せませんぞっDASH!







是非にっグッド!








Merci  (o^-')b























大阪府堺市西区鳳東町7丁733

 おおとりウイングス専門店街1階

リカーショップ サカエ

 072-275-0614

 HP:http://www.js-family.com/