おふらんすざんす | 大阪・堺のお酒専門店リカーショップサカエスタッフ日記

大阪・堺のお酒専門店リカーショップサカエスタッフ日記

大阪府堺市の鳳にある小さなお酒の専門店リカーショップサカエのブログです。
このブログを通じて、当店の日常、熱い想いを少しでも感じて頂ければ幸いです。

最近、ロゼワイン比率がかなり高くなってきましたワタクシメでございます音譜



ご存知ですか!?

フランスでは「白」より「ロゼ」を飲むという事をっひらめき電球



10年ほど前から白ワインの消費量を抜いて年々増加、今や国内消費の27%がロゼワインだそうですっビックリマーク(パーセンテージは2011年のデータです。)


世界の生産量も2002年から毎年2~3%UPしているそうですよっアップ



これはもう、ロゼを飲むっきゃないでしょっにひひ





というわけで、

最近飲んだロゼの中でも特に「良い感じ♪」だったのがコチラ…







(フランス)ラングドック

ヴァラ・デゾール

 「アレグリア/ロゼ」





もともとはフォジェールのワイン生産者の下で働いていましたが、他の自然派ワイン生産者とは全く違うスタイルのワインを造りたいと思うようになり、2001年から挑戦を始めた若き生産者ですグッド!


ワイナリーについては訪問時のレポートがございますので、是非みて下さい♪⇒コチラ




フレッシュ&フルーティーで非常に飲みやすいロゼワインです。

アルコール度数も比較的低いため、カジュアルにスイスイ飲めて、乾いた喉にもとっても心地良いです音譜


葡萄品種は、「カリニャン」と「サンソー」が50%ずつぶどう


カリニャンは収穫後すぐに圧搾してジュースを醗酵させる直接圧搾法。

サンソーは「アレグリア / ルージュ」からのセニエ方式。

同じタンクに入れて混醸。醗酵期間は約30日間。マロラクティック醗酵も行っています。



食前酒はもちろん、毎日の食事やアウトドアなどにもピッタリで、

夏の暑い日には欠かせないロゼワインとなりそうですっサーフィン






素晴らしく美味しく、グイグイ飲めて、自然で、しかも安い!と4拍子揃った夢のような自然派ワインを造るため、進化を続けている若きワイナリーの美味しいロゼワインワイン




当店販売価格 2,000円(税抜)¥でございます~ニコニコ







是非にっグッド!






Merci  (o^-')b









































大阪府堺市西区鳳東町7丁733

 おおとりウイングス専門店街1階

リカーショップ サカエ

 072-275-0614

 HP:http://www.js-family.com/