お酒だけでなく、美味しいお豆腐や食品、調味料の取扱いも致しております当店「リカーショップサカエ」です
以前のブログでもご紹介させていただいております「北海道タマネギドレッシング」
(←是非ご覧下さい!!)はおかげ様で絶好調でございます
まだお試しでない方は是非にっ
サラダが大好物になっちゃいますよっ
さてっ!
本日のオススメは調味料シリーズ第二弾っ
いつものお豆腐やお刺身がもっともっと美味しく食べられる魔法の雫・・・
そう
お醤油ですっ
(石川県)金沢市大野町
直源醤油
丸大豆醤油「もろみの雫」
しょうゆのまち、金沢大野の醤油は、今からおよそ四百年ほど前の元和年間に、この地の町人・直江屋伊兵衛が遠く紀州から醸造技術を持ち帰って醤油造りを始めたのがその起源と伝えられています。
まだ江戸や諸国にも広まっていなかった頃のことで、高度な醸造技術を得て大野の町はたいそう栄えたようです。
この地が醸造に最適な立地であったことに加え、次々と新たな技術革新の積み上げに努めた伊兵衛の功績は大きく、今日でもこの町が醤油の町として名高いことの源になっていると思われます。
伝えられる古文書には、伊兵衛の流れを汲む直系の醸造元として、文政8年(1825年)に 「直源」は創業されたと期されています。
伊兵衛のこだわりを忘れぬよう、今も卓越した醤油造りに情熱を傾けています。
(メーカー様HPより)
この「もろみの雫」は、
そんな直源を代表する国産原料100%の濃口醤油です。
昔懐かしいコクと香りが自慢です
加賀産の大豆「エンレイ」と国産小麦。(国産原料100%)
霊峰白山の伏流水を仕込み水に用いて、金沢・大野の気候で熟成
純粋で風味のある醤油本来の味をお楽しみ下さい。
特にオススメなのは…
お刺身(特にまぐろや、脂の乗った鰤など)、お寿司、ステーキにはピッタリです
「たまごかけごはん」にも最高っ
とってもお洒落なラベルで食卓も華やかになりますね
そして!
720mlサイズのものは何ともお洒落なレトロ調の瓶にっ
お酒と一緒にギフトとしても人気です
当店販売価格
120ml 380円(税抜)
720ml(レトロ調瓶) 1,500円(税抜)
「醤油」。
日本人にとっては無くてはならない調味料。
「味の決め手」というか、「家庭の味」と言っても良いかもしれませんね。
でも、違うものを試してみたくなった時、
沢山の種類が溢れていて、結局どれを買えば良いのか悩む事ってありませんか?
それで結局「いつもので良いや。」ってなっちゃう。
そんな方は是非一度お試ししてみて下さい。
毎日使うものだからこそ、美味しいものにこだわりたいですよね
その一滴、一雫で料理の味は変わります
どうぞ美味しい食事で旨い酒をっ
是非にっ
Merci (o^-')b
大阪府堺市西区鳳東町7丁733
おおとりウイングス専門店街1階
リカーショップ サカエ
072-275-0614