MOTORCYCLESHOP J’s-factoryへようこそ -4ページ目
みちのく潮風トレイル
塩竈
名取から塩竈までトレイルします
海沿いのサイクリング道を
真っ直ぐに歩きます
多賀城跡を見学
塩竈に入り
最期の塩竈神社の急坂の
参道を上ります
今日の旅の無事を
感謝してお参りします
商売の神様の牛に
お願いしてきました
次回は船で離島に渡ります
7月の定休日
7/30
8月の定休日
8/6・10〜16・20・21・27
夏季休暇は8/10〜16です
JUN
スズキ Vストローム650XT
距離が4万キロとなり
エンジン周りの定期メンテ
タンクを取り外して
エアークリーナー交換します
約2万キロ走行の
エアークリーナーとの比較
綺麗そうに見えて
古い方は溝に
埃や砂が付いてます
Vツインエンジンですが
プラグが4本使ってますので
全部交換します
これで暫くは
大丈夫ですよ
転勤で暫くは面倒見れませんが
帰ってきたらまた
またバイクを見させて下さい
転勤先でもツーリングを
楽しんで下さいね
7月の定休日
7/16・17・23・30
8月の定休日
8/6・10〜16・20・21・27
夏季休暇は8/10〜16です
JUN
カワサキ スーパーシェルパ
知り合いの方から
譲り受けて修理依頼
まずフロントフォークを
取り外します
年数経ってるので
かなり汚れてます
綺麗に清掃して
組み上げます
オイルシールを打ち込みます
最後にオイルの量を
レベルで測ります
フロントアクスルシャフトが
綺麗にハマるように
フォークを組み付けます
古いバイクですが
調子はかなり良いですね
新しいオーナー様と
走っていきましょう
メンテナンスはお任せを!
7月の定休日
7/16・17・23・30
8月の定休日
8/6・10〜16・20・21・27
夏季休暇は8/10〜16です
JUN
カワサキ Ninja1000
ハンドルのステムベアリングに
センターが出ており
ハンドリングが悪いので交換
前輪を浮かせているのに
ハンドルが真ん中のセンターに
留まってます
本来は左右に切れるはず
上のステムのベアリングを
取り外しました
古いのは
ベアリングのレースに
跡が付いてます
ここにベアリングの球がハマると
動きが悪くなります
上のベアリングを
打ち替えて
オイルシールを取付ます
下のベアリングも交換
こちらも跡が付いてます
ベアリングを取付
グリースを塗って組み付けます
ステムを車体に取付て
フロント周りを取付ます
最期にホイールの
アクスルシャフトを
規定値で締め付けます
これでまた
長距離移動も楽に行けますね
お盆の休みもロングツーリング
楽しんで下さい
7月の定休日
7/16・17・23・30
8月の定休日
8/6・10〜16・20・21・27
夏季休暇は8/10〜16です
JUN
カワサキ ゼファー750
フロントフォークから
オイル漏れにて入庫
まずはフロントフォークを
外して分解清掃します
経年劣化で
オイルシール等がかなり
痛んでました
オイルシールを留めている
クリップが錆びて原形が
なくなってました
綺麗に錆を落として
クリップが入る溝が
復活しました
規定トルクで締め付けます
オイルを規定量入れて
最後にレベルで調整します
オイル漏れ直って良かったですが
次はタイヤですね
ご連絡をお待ちしております
タイヤ減ってますから
安全運転して下さいね
7月の定休日
7/16・17・23・30
8月の定休日
8/6・10〜16・20・21・27
夏季休暇は8/10〜16です
JUN

