MOTORCYCLESHOP J’s-factoryへようこそ -29ページ目
南高尾 逆回り
まずは高尾山に6号路で登り
頂上では雲が出ていた
富士山は見えませんでした
有名な大垂水峠
を超えて南高尾へ
猛暑にて
空調服を導入したので
試してます
頂上を目指して
登ります
直射日光は当たらず
木漏れ日の中を歩きました
猛暑の中の良いトレーニング
になりました
空調服の力は偉大ですね
エアコンみたいにキンキンには
冷えませんが
いつも上半身に
心地良い風が吹いて
汗が引いていい感じです
酷暑の乗り切るには
必要ですね
あなたもいかがですか?
8月の定休日
8/7・12〜17・21・28
12〜17日は夏期休暇です
JUN
スズキ SV650
ブラックが入荷しました
シックな感じで
ホイールとフレームの
ゴールドに似合います
最後のV型エンジン搭載車
かもしれません
皆様のご来店を
お待ちしております
8月の定休日
8/7・12〜17・21・28
12〜17日は夏期休暇です
JUN
カワサキ ザンザス
暫くぶりに乗ったら
パワーが出てなくて
坂に登れないとかの事
点検した所
キャブレターのJET類が
ガソリンの劣化で詰まっており
ガソリンが流れてなくて
パワーが出てなかったです
分解清掃して
組み立てます
ゴム類は古くて傷んでいるので
交換します
当時あまり売れなくて
現存してる数が少ない
希少車ですね
かなり久々に修理しました
古いですがキャブ周りの部品は
出たので助かりました
古いバイクの維持も
ご相談ください
8月の定休日
8/1・7・12〜17・21・28
12〜17日は夏期休暇です
JUN
カワサキ Z400
ウインカーの取付ゴムの
劣化で折れてしまう事がありました
カワサキから7年の保証延長に
なりウインカー交換する事が
出来るようになりました
ウインカーのゴムがもげて
垂れ下がったりしてるオーナー様は
該当車両かどうか
調べる事をオススメします
この車両はオーナー様が
一生懸命にボンドで補修
されてましたが
無償交換する事が出来ました
海外生産になってから
特にゴムの劣化が早い感じが
しますね
コストダウンの影響ですかね
せめて10年位は
劣化しないで
持ってもらいたいものですよね
7月の定休日
7/31
8月の定休日
8/1・7・12〜17・21・28
12〜17日は夏期休暇です
JUN
スズキ SV650
新車の納車整備
大型二輪免許に
ステップアップで購入
旅バイク仕様に仕上げます
まずはリヤキャリア
後輪に荷物を
巻き込まれないように
サドルバックステー
ヨシムラのスクリーン
で高速走行も楽ちん
安心のエンジンガードも装着
250ccからの乗換なんで
だいぶ楽に走る事が出来ますよ
さらにツーリングも
遠くに行けますね
安全運転で楽しんで下さい〜
7月の定休日
7/31
8月の定休日
8/1・7・12〜17・21・28
12〜17日は夏期休暇です
JUN

