


お米のグラノーラ、ご存知ですか?
シンプルなメープル味から、「お!」と思えるお味まで、楽しめますよ
大正時代から続く、老舗のお米屋さんが立ち上げたブランドで、100%国内産米使用。農林水産省主催、フードアワード ニッポン2016を受賞!
2018年6月には、<低グルテン >から グルテンフリー(欧州基準20ppm以下)、3種の味(メープル味・きなこ味・和風だし味)にリニューアル。
3種のお味、試してみたくなりませんか?
気になる食べレポやアレンジは、次回から
今月より、<ライスグラノーラ 公式アンバサダー>を務めさせていただくことになりました。
むらせ 様、嬉しいお声がけありがとうございます!
…
…
……
いつかのおやつ 焼き栗
塩と栗だけでも、ホクホク甘くて美味しいやつ。息子と割りながら食べました
今の所、栗ご飯は1度だけ。
あとは、下ゆで&生栗で冷凍状態。
息子と作った渋皮煮も、
今年はまだ、ほとんど手つかず
栗の消費に、終われるなんて…
久々に、自家製モンブランを妄想中
…美味しいけど手間なので、妄想で終わるかも
……
……
器の覚え書き…買ったの8月で、すでにインスタにもチラホラ出てるけど
KEICONDOさんの器3点、 <ろばの家>さんにていただきました。KEICONDOさんの黄色の器は、別に3点持っていますが、最近のモノトーンも気になってて
予想以上にカッコよくて、お気に入りです!今日あたり、陶器市出店中かな?
いつか私も、陶器市や展示会で、お目にかかりたいものです
……
焼き林檎と蕎麦粉のガレット
蜂蜜、シナモン、松の実を添えて
11月レッスンの蕎麦粉のガレット、アレンジ提案。
林檎の美味しい季節。
丸ごと焼いただけの
林檎の美味しさをダイレクトに満喫!
蕎麦粉のガレットは、保存できるので、朝ごはんやおやつにも
コーヒーは、embankmentcoffee のエチオピア。ジャスミン、オレンジ、キャラメルの香りの移ろいを楽しめます。
チキンのコンフィとパプリカのサンド。
コーヒーは、ウニール の<ブラジル モンテアレグレ パルプドナチュラル>。バゲットは、ブランジュリラリュンヌ の好きなやつ。
11月レッスンの、チキンのコンフィ。保存がきくので、おもてなし以外の普段使いで、パパっとサンドのトッピングにも便利です
これ、本日のリアルおひとりおうちランチ。
レッスンにご参加いただく皆さんも、ぜひご活用くださいませ!
……