加古川パスタレシピコンテスト 入賞!
「加古川和牛の酒粕トマトパスタ」コメント付きで
10/26 神戸新聞に大きく掲載していただきました
加古川市産の小麦( #セトデュール )を使った「加古川パスタ」。
八幡農営組合が中心となり、栽培、商品化され
加古川の特産品の普及を目的とし、
今回、初のレシピコンテストが開催。
「先生、こんなコンテストありますよ!」
と、生徒様に教えていただき、参加。
書類選考を通過し、昨日調理、試食審査を終え
「加古川市長賞」をいただきました
・
飲食店関係者、大学の家政学科の先生、
という錚々たるメンバーの中、
嬉しい結果をいただく事ができました
・
コンテストを教えてくださった生徒様、
当日アシスタントについてくださった方、
試食審査をしてくださった皆様、
諸々の手配をしてくださった関係者の皆様、
八幡農営組合の皆様、
ありがとうございました
・
加古川パスタ、モチモチで小麦の味もしっかり!
とても美味しくて、何より安心食材。
今後、当教室のレッスンにも取り入れたいと思います
余談ですが、今月レッスン 蕎麦茶のタピオカには
#八幡厄神の蕎麦茶 を使用しています
・
昨日の取材中の、余談。
普及目的で今年度から、
給食にも使われている加古川パスタ。
・
昨日の朝、息子「お母さん、僕のクラス、
今日給食の時間に、加古川パスタの取材が来るねん!」
私「いいやん!お母さんも、コンテスト頑張ってくるわ」
・
で、記者の方から
「息子さん、4年○組ですよね。昼に取材に行ったら、
「僕のお母さん、今コンテストに出てる」て言ってました」
・
息子、何でも喋ってるんやろうなあ
結果を息子も喜んでくれて、よかったです
・
・
昨夜から、クリスマスレッスン、ご予約受付開始です。
たくさんのお申込み、ありがとうございます
午後から随時確認、お返事予定ですので、
今しばらくお待ちくださいませ。
・
今日は、いなり寿司&3枚おろしレッスン。
遠方からのお越し、いつもありがとうございます!
レッスンやプライベートで愛用中のものは
今回レッスンは、2品お土産付き!
加古川でinizio料理教室をしています。
10月は、魚の3枚おろし&いなり寿司
感動の鍋炊き best potで、すし飯からつくります
11月は、同じ豆をコーヒー器具5種で飲み比べ&
ザクザクスコーン作りレッスン!
2時間で終わるライトコース。
お気に入りのコーヒー器具を、みつけてくださいね
11〜12月 フライドチキン&ホットビスケット レッスン
10/25 20:00〜ご予約受付開始です