2/10は、kidsバレンタインレッスン。
サクサクほろほろクッキーと
とろける生チョコの詰め合わせ。
常連ちゃん2名、初めまして2名。
まあ、4人とも元気でした
#金太郎飴 方式で作る
アイスボックスクッキー。
みんな、予想通り、
<ちょっと難しいかな>な、似顔絵持参。
そして、誰も<お父さんの似顔絵>ナシ
みんな自分のお顔でした 笑。
子どもの柔軟さのおかげで、
みんなその場で、工夫しながら、
かわいいクッキーの組み立てに。
なめらかな生チョコも、
<コレ帰ったら作る!>
と、大好評。
・
ラッピングしてお持ち帰り、
そのままプレゼントに
「この箱と袋、かわいいから、
違う箱に入れて渡して
私がコレもらう!」という子も。
お気に召してよかったです
(ラッピングは、最終pic)
・
あっという間の2時間。
楽しい時間を、ありがとう!
昨日の夕方、急な頭痛、悪寒、喉の痛みがでて
22:0就寝の私。
2時から、ちまちま目覚め、
今朝「しんどいな〜」と体温測定。
39度ありました…そら、しんどいな
ピラティス、ヨガを始めて4年め。
初めて体調不良で休みます
息子は、参観代休。
とりあえず、私は病院行ってこよ。
今日のkidsレッスン
早めにクローズしといて良かった
加古川で、inizio料理教室をしています。
使用する器は、作家ものがメイン。
着飾ったテーブルコーデではなく
食べやすく、食本来を楽しめるような
すぐに使える器合わせを、楽しんでみませんか?
レッスンやプライベートで愛用中のものは
……
2月通常レッスン
本物なのに簡単 ビーフストロガノフレッスン
ご予約受付中。
土日は満席、平日もお席が少なくなって参りました。