いろいろあって、オークランドレポ気分にならず 汗
てことで、先週、実家に寄った際に、みんなで食べに行ったカレーショップをご紹介。

$今週のお献立 冷蔵庫の管理人
神戸の西区と三木の境目あたりにある、かわいい一軒家のお店。
「カウボーイカレー」(食べログ)。


$今週のお献立 冷蔵庫の管理人
名前にふさわしいのは、店内のインテリアだけでは、ありません。
スタッフのみなさんも、テンガロンハットで、カウボーイ 笑


$今週のお献立 冷蔵庫の管理人
初めてのお店なので、シンプルに基本のビーフカレーをオーダー。

ビターチョコを使っているというルウは、かなり深い焦げ茶。

ルウのお味は、老舗洋食店のビーフシチューやハヤシライスに近いコクとまろやかさ。
あとから、じんわ~りと「あ、そういえば、これカレーだった」
と思いだすかのようなスパイシーさ。

3歳児もこのまま、ガツガツ食べられるマイルドさです。

テーブルのあるスパイスをふると、辛みをプラスできるようですが、
息子とシェアしていたということもあり、最後までスパイスは足さず。

また、足して食べてみたいなあ・・・


$今週のお献立 冷蔵庫の管理人
そうそう、上にのっかているのは、ビーフ。
ワインをきかせてソテーされています。

基本的に、こちらのカレーメニューの違いは、このトッピングの違いみたい。
モツやレバカツ、ローストビーフなんかもあるようなので
機会があれば試してみたいと思います(*^_^*)

$今週のお献立 冷蔵庫の管理人

料金は、サラダがついて750円。
トッピングによって、値段が変わります。

私的には、まったく初めて食べたマイルドカレー。
興味のある方は、のぞいてみてくださいね

----
昨日のオークス。
伏兵、メイショウマンボが優勝!
武幸四郎騎手は、ソングオブウインド以来、7年ぶりのG1勝利。
淡々とインタビューを受けていたようですが、
こみあげてくるものを、押さえていたんでしょうね。

ウイナーズサークルに向かう際には、号泣でした。

幸四郎騎手は、騎手にしてはあり得ない位の長身。
でも、騎乗に斤量があるので、体重は50キロ程度。
もちろん、筋肉やスタミナも必要です。

ひょうひょうとしたイメージのある幸四郎騎手ですが、
改めて考えると、やっぱりアスリートなんだなあ・・・と。

とにもかくにも、おめでとう!

ちなみに、荒れたレースでしたが、馬券はゲット。
幸四郎騎手、ありがとう♪