今年のバレンタインは、私的にとってもシンプル。
神戸大丸のカタログをみて、気になる初上陸ブランドもあったのですが、
試食をして、「う~ん」。

美味しいチョコって、どこのブランドでも美味しいんです ←当たり前

てことで、素直に「今 食べたいやつ」を、さっさと購入。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
コヤマロールでおなじみの、「エスコヤマ」で初のチョコ買い。

こちらのチョコは、2011年度のフランスの品評会で、最高位を獲得したもの。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
1~5まで、各チョコに番号と名前がつけられ、小冊子1冊で、それぞれアツ~く語られています。

個人的には、1、2、3がおいしかった♪
1は、シンプルに、カカオの焙煎と熟成の旨みに納得。
2のふきのとうは、ドツボ。なんともいえない、「調和」を感じます。
3の金ゴマは、胡麻の香ばしさが半端なく、ナッツ好きにはたまらない。
4の日本酒は、普通。
5の忍者は、スモーキーすぎて、面白いけど、2度目はないかな。

でも、買ってみてよかったチョコでした。

で、あとは
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
昨年も購入した、「ショウタニ」の割れチョコをたっぷり 笑
ビターカシューナッツ、ミルクピスタチオ、ホワイトライスパフ、ビターアーモンド。

たっぷりで、美味しくて、がつがつ「食べる」ためのチョコ。
神戸大丸に「ショウタニ」は入ったのですが、チョコは通常販売してないんですよね 泣

こちらは、ナッツのない部分は、息子もガツガツ食べていました。

実家用にも、コヤマとショウタニで、全く同じものを購入。
今年のバレンタインは、全部で8000円。
年に一度の、チョコ散財でした(^▽^;)

-----
別館では、息子用のチョコをご紹介。
なかなか楽しかったです。

今日は出張レッスンです。
ではでは、行ってまいります♪

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!