9日は息子を預けて、いつもお世話になっているkanaさん
と、神戸でフレンチランチ。
お店は、オープンすぐから気になっていた「Bistrit Enry ビストロ アンリー」(食べログ )。
土日はもちろん、平日のランチも予約で満席。
今まで、直前まで予定のたてられなかった私は、なかなか予約もできず。
「奇跡」を願って何度か飛び込みするも、やはり入店できず 汗
てことで、1年近く振られ続けてきたお店で、念願のランチ ←大げさ
当然、この日も予約で満席でした。
ランチは2種類。
私もkanaさんも、1890円のコースをお願いしました。
生ハムのサラダ。
塩気がしっかりめの生ハムとチーズ。
シンプルながらも、素材の持ち味が強いので、コクうま♪
あさりと魚介のスープ。
これ、めっちゃ濃厚でおいしい♪
デミタスカップだったのですが、普通サイズで全然いけます!
画像はないですが、パンは温めたバゲットで、皮はパリ!中はフワ♪
バターとオリーブオイルが用意されていたのですが、バターもオイルもおいしい!
ちなみに、パンはおかわり自由です。
前菜は、サーモンとアボカドのタルタル 赤ピーマンのソース
ボ~っとしがちなこのテのタルタルですが、ディルやピンクペッパーがはいって、メリハリあり。
ヒラメやアイスプラントも添えてあって、おいしい♪
赤ピーンのソースは、最後の手打ちパスタレッスンでもやったので、ちょっと懐かしい 笑
メインは、魚、肉(3種)からチョイス。
てことで、私が選んだのは・・・
スペイン産ドライエージングポークのグリエ 黒胡椒ソース
これ、めちゃっくちゃおいしい~!
ドライエージングとは、乾燥熟成のことだそうで、余分な水分を飛ばした分、味が凝縮され濃厚に。
しっとりと柔らかで、臭みはまったくナシ。
上品なのに、力強い旨味がありました。
kanaさんの子牛も、一口いただいたのですが、こちらもおいしかった~!
付け合わせの野菜もおいしくて、二人で「おいしい!」を連発 笑
デザートは、洋ナシとショコラのテリーヌ ホワイチョコのアイス添え
こちらも甘すぎず、洋ナシの食感も残っておいしかった♪
ドリンクはコーヒーを選らんたのですが、もちろん美味しかったです。
これだけ美味しくて、ボリュームもあって、1890円。
シェフ、太っ腹すぎです!
ぜ~ったい、リピります!!
県庁前から北野にかけては、ここ数年で気になるお店が出店ラッシュ!
できるだけ、制覇したいなあ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
kanaさん、お付き合いただき、ありがとうございました。
また美味しくて楽しいおでかけを、ご一緒していただけると嬉しいです♪
その後、北野のおいしいものを散策。
そちらのレポは、また後日。
-----
本日別館では、kanaさんからのプレゼントをご紹介。
興味のある方は、是非♪
kanaさん、お心遣いありはとうございました!
今日はおでかけ予定です。
・・・が、現在早朝5時半。
私はレシピを作って送ったりで、今のところ徹夜です 泣
ちょっとは眠れるかな~?
お店は、オープンすぐから気になっていた「Bistrit Enry ビストロ アンリー」(食べログ )。
土日はもちろん、平日のランチも予約で満席。
今まで、直前まで予定のたてられなかった私は、なかなか予約もできず。
「奇跡」を願って何度か飛び込みするも、やはり入店できず 汗
てことで、1年近く振られ続けてきたお店で、念願のランチ ←大げさ
当然、この日も予約で満席でした。
ランチは2種類。
私もkanaさんも、1890円のコースをお願いしました。

生ハムのサラダ。
塩気がしっかりめの生ハムとチーズ。
シンプルながらも、素材の持ち味が強いので、コクうま♪

あさりと魚介のスープ。
これ、めっちゃ濃厚でおいしい♪
デミタスカップだったのですが、普通サイズで全然いけます!
画像はないですが、パンは温めたバゲットで、皮はパリ!中はフワ♪
バターとオリーブオイルが用意されていたのですが、バターもオイルもおいしい!
ちなみに、パンはおかわり自由です。

前菜は、サーモンとアボカドのタルタル 赤ピーマンのソース
ボ~っとしがちなこのテのタルタルですが、ディルやピンクペッパーがはいって、メリハリあり。
ヒラメやアイスプラントも添えてあって、おいしい♪
赤ピーンのソースは、最後の手打ちパスタレッスンでもやったので、ちょっと懐かしい 笑
メインは、魚、肉(3種)からチョイス。
てことで、私が選んだのは・・・

スペイン産ドライエージングポークのグリエ 黒胡椒ソース
これ、めちゃっくちゃおいしい~!
ドライエージングとは、乾燥熟成のことだそうで、余分な水分を飛ばした分、味が凝縮され濃厚に。
しっとりと柔らかで、臭みはまったくナシ。
上品なのに、力強い旨味がありました。
kanaさんの子牛も、一口いただいたのですが、こちらもおいしかった~!
付け合わせの野菜もおいしくて、二人で「おいしい!」を連発 笑

デザートは、洋ナシとショコラのテリーヌ ホワイチョコのアイス添え
こちらも甘すぎず、洋ナシの食感も残っておいしかった♪
ドリンクはコーヒーを選らんたのですが、もちろん美味しかったです。
これだけ美味しくて、ボリュームもあって、1890円。
シェフ、太っ腹すぎです!
ぜ~ったい、リピります!!
県庁前から北野にかけては、ここ数年で気になるお店が出店ラッシュ!
できるだけ、制覇したいなあ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
kanaさん、お付き合いただき、ありがとうございました。
また美味しくて楽しいおでかけを、ご一緒していただけると嬉しいです♪
その後、北野のおいしいものを散策。
そちらのレポは、また後日。
-----
本日別館では、kanaさんからのプレゼントをご紹介。
興味のある方は、是非♪
kanaさん、お心遣いありはとうございました!
今日はおでかけ予定です。
・・・が、現在早朝5時半。
私はレシピを作って送ったりで、今のところ徹夜です 泣
ちょっとは眠れるかな~?
お手数ですが